現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者1,383人による、小学生 集団塾 首都圏別 比較・評判の内、栄光ゼミナールを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.受講効果 | 5位 | 66.57点 |
B.適切な受講料 | 6位 | 62.58点 |
C.適切な人数・クラス | 4位 | 65.83点 |
D.講師 | 4位 | 68.57点 |
E.カリキュラムの充実度 | ![]() |
66.47点 |
F.自習室の使いやすさ | ![]() |
66.23点 |
G.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
68.62点 |
H.通いやすさ・治安 | ![]() |
75.12点 |
I.スタッフ | ![]() |
69.55点 |
J.情報提供 | ![]() |
68.45点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
成績にはあまり変化がなかった。集団なので、自分から積極的に質問などしないとその場しのぎで終わってしまう場面も多かった。
iPadを使い伝達をするシステムの使用を強制され、子供がゲーム漬けに陥り、それについて何らのフォローも対応もない。
集団のため曜日があわないという理由で、レベルの低い子供がまざってくることで授業の進度が落ちる。
先生の教え方がいまいち。もう少し学習意欲を掻き立てる教え方をして欲しい。
学習習慣が身につけばと思いましたが、まだそこはでにはなってないこと。
成績はあまり変化せず、授業料や教材費など高かった。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
小学生 集団塾 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
家庭的な雰囲気で、緊張せずに通塾することができた。受験対応ではなかったので、ピリピリすることなく行かれた。
面談が定期的にあったので様子を知る事ができた。自習室など使いやすく、教室も明るくよかった。
英語に関してはシェーンと提携していて、授業内容も先生もとても満足していた。楽しく通っていた。
講師の先生は面白く、室長は厳格な雰囲気でバランスの良い教室でした。楽しく通えました。
学校の授業よりも少し先の項目を勉強するので、学校での授業について行きやすくなった。
自習室に行った際 ただ自習ではなく、分からないことを聞きやすい雰囲気であった事。
家から通いやすい場所にあった。受付含め対応が親切。保護者面談をやってくれた。
身近な存在で、無理することなく、学習の習慣と基本を身につけることができた。
低学年の講師は習熟度や授業中の様子などを教えてくれ、丁寧な対応だった。
駅や自宅から近く、清潔で落ち着いた雰囲気。先生の態度も印象が良い。