高校受験を対象とする集団塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者2,455人による、高校受験 集団塾 東海別 比較・評判の内、文理学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:16件
トイレ設備が悪い。もっと親身になってもらいたい。こどもの成績が伸びなかった。塾での報告がない。子供のやる気をひきだしてほしかった。
夏期講習など通常授業に加えて講習料を取られたが大して意味のある授業ではない気がした、必要ならばもっと内容のあるものにして欲しかった。
個人的にわからないところを教えてもらえる授業のほうが、自分にはあっていたと思う。
生徒数が多いからか、質問対応の個別対応の時間が少ない。
駐車場がないため前の道が帰りの時間に送迎の車で混雑。
良い先生が、どんどん異動してしまう事。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
高校受験 集団塾 東海の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
先生と生徒の距離がないので質問がしやすかった。教科にもよるが生徒の興味を引くような魅力ある先生だったので嫌がることをなく通塾できた。
数学が苦手だったので、授業後に少人数集めて授業をしてくれた。部活で行けない時には必ず別の日を設けて授業してくれた。
同じ学区から通学している生徒が多く、学校行事との連携で柔軟に時間変更に応じてくれ、サボらず通うことができた。
塾を休んだ時に振替をしてくれたり、塾側が受験の際毎日特別に勉強を見てくれ合格の際、一緒に喜んでくれた事。
とにかく講師に生徒を大事に思う心が感じられ、生徒を思った熱心な姿勢が感じられた。
自習室をよく利用した。送迎時毎回先生が外にでて挨拶をしてくれたこと。
友達が多く通っていたので、周りから刺激を受けて勉強するようになった。
わからない事を授業以外の時間を割いてまで丁寧に教えていただいた。
とにかく先生が熱心で、的確なアドバイスをしてくれる。
講師が非常に熱心で、子供のやる気が明らかに変わった。