インタビュー
-
「デジタルと紙教材の共存」を選んだユーキャンの意図
文部科学省が2020年までに、教室の無線LAN整備や、全ての教員のIT活用指導を目指すことを発表するなど、Education(教育)とTechnology(テクノロジー)を組み合わせた“Edtech(エドテック)”という新しい取り組みが話題となっている教育業界。通信講座においても、オンライン教材などの学習コンテンツや、それらを提供するプラットフォームなど、さまざまなサービスが次々と誕生している。いわば変革期といえる現在、オリコン顧客満足度ランキング通信講座FPにて総合1位を獲得したユーキャンは、デジタルだ
更新日:2018年10月05日
-
ユーキャン常務執行役員 冨山俊夫氏インタビュー 通信講座は「いかに続けられる仕組みを作るか」
個人のライフスタイルや経済環境を踏まえながら、金融・保険・不動産などの専門知識をもとにアドバイスや資産設計を行う、ファイナンシャルプランナー(以下、FP)。2002年の職業能力開発促進法に基づき国家資格化されて以降、受験者や合格者の数はともに増加しています。そんなFP資格の通信講座を受講できるユーキャンが、オリコン顧客満足度ランキング通信講座 FPにて1位を獲得。顧客から高い支持を得た魅力を探るべく、同社教育事業部事業部長で常務執行役員の冨山俊夫氏にお話を伺いました。
更新日:2018年10月02日