現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者516人による、大学受験 塾・予備校 現役 東海別 比較・評判の内、河合塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() |
76.06点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
69.27点 |
C.適切な人数・クラス | ![]() |
72.75点 |
D.講師 | ![]() |
74.39点 |
E.カリキュラムの充実度 | ![]() |
71.18点 |
F.自習室の使いやすさ | ![]() |
75.57点 |
G.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
75.25点 |
H.通いやすさ・治安 | ![]() |
78.50点 |
I.スタッフ | ![]() |
72.91点 |
J.入試情報 | ![]() |
71.80点 |
※評価項目得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度(ニーズ)を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
英語が苦手でセンター試験が不安だったのですが、どの形式の問題をどのように解けば良いのか、わからない単語が多くあったとしてどのように考えれば解決するか等、根本的な解き方を教えてくれました。
学校での成績が大きく延びて、勉強することへの気持ちのへんかが自分でも感じられました。大学合格できたのは河合塾のおかげだといってもいっていいくらいです!ほんとうにありがとうございました。
センター直前にとった英語の講座のおかげで当日の点数が普段より50点上がった。センター前にメッセージ付きのキットカットとカロリーメイトをプレゼントしてくれて勇気が出た。
私は、途中から推薦入学を考え始めたのですが、その際も親身になって話を聞いてくれました。どの大学なら、自分の実力あっているかをしっかり聞いてもらえました。
東大や京大、医学部コースは講師陣も優秀で、受講許可ボーダーラインも高かったため、レベルの高い仲間たちの中で勉強ができていい刺激を受け続けることができた。
いい講師に出会えるとやる気も出るし、成績も上がる、勉強の面だけではなく尊敬出来る先生の価値観や生き方の話も聞くことが出来、人生に良い影響をもらえた。
チューターさんが親身になって受験や進路に関する悩みを聞いてくれました。 チューターさん自身の経験や過去の担当した生徒の話はとても参考になりました。
英語の授業を3年間受けて、初めは理解できないものが多かったが、時間が経つにつれわかるようになり、成績も伸びた。英語の先生の言葉がかっこよかった。
自分がどこの大学に行くかを迷っているときに、チューターさんが話しかけてくれた点。地理が苦手だと言ったら得意な先生から地図を印刷してもらった点。
チューターが、進路相談や大学生活のことなど、色々質問に乗ってくれてよかった。 授業は分かりやすく、成績が上がり、志望校に合格できた。