現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者714人による、小学生 塾 東海別 比較・評判の内、秀英予備校を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.受講効果 | 4位 | 66.1点 |
B.適切な受講費用 | 4位 | 62.0点 |
C.適切な人数・クラス | 4位 | 64.9点 |
D.講師 | 4位 | 67.7点 |
E.カリキュラムの充実さ | ![]() | 66.0点 |
F.教室・自習室 | 4位 | 66.8点 |
G.通いやすさ・治安 | ![]() | 70.1点 |
H.スタッフ | 4位 | 66.6点 |
I.情報提供 | 4位 | 66.4点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 63.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
宿題の確認をしてほしい。そして宿題をやったことを褒めてほしい。
連絡はアプリで対応するため、電話の方が良かった。
学習時間が深夜に及ぶようになった。
パトカーや救急車の通りが頻繁。
もっと色々フォローしてほしい。
生徒数が少なすぎて競争がない。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
息子が小学校四年生の頃からお世話になっています。成績が急上昇しているという訳ではないが、勉強に対する苦手意識がなくなったと思います。講師の先生がみんな若く、親しみやすい雰囲気。
統一テストや模擬試験、英検でテストに慣れることができ、自信にも繋がった。
学習習慣がついたこと。苦手科目が得意科目にかわったこと。
集団で受けることで競争心も出ていいと思う。
勉強することの大事さを知りつつある。
勉強の仕方がわかるようになってきた。
講師の方が一生懸命にやってくれる。
カリキュラムがしっかりしている。
質問には真摯に対応してもらえる。
自主的に勉強するようになった。