現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者483人による、小学生 集団塾 東海別 比較・評判の内、秀英予備校を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.受講効果 | ![]() |
64.44点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
61.00点 |
C.適切な人数・クラス | ![]() |
63.07点 |
D.講師 | ![]() |
67.83点 |
E.カリキュラムの充実度 | ![]() |
64.55点 |
F.自習室の使いやすさ | ![]() |
64.35点 |
G.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
66.09点 |
H.通いやすさ・治安 | ![]() |
67.79点 |
I.スタッフ | ![]() |
64.81点 |
J.情報提供 | ![]() |
63.73点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
月謝や教材費、ほぼ毎月あるテスト代が内容に見合ってない。先生方が真剣に考えてない。
生徒が多いので、質問する時間を取りにくい。
成績としては効果があったかわからなかった。
駐車場がない。テキストが多過ぎる。
教科によって月に一回しか授業がない。
講師によって教え方にムラがある。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
小学生 集団塾 東海の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
塾に行き始めて、子供が勉強(自主勉強)のやり方がわかってきたらしく、進んで机に向かうようになってきたこと。全国統一度テストをやっているので、自分の学習のレベルが把握できること。
子供が学校の授業についていけるようになった。理解できるようになって前より自信を持って、自分から発表もできるようになった。実際にテストの点数が上がってきている。
勉強に対する習慣がついている。模試で結果が出ることによって励みになり目標ができるようになった。
保護者への情報提供はしっかりしている。子供に対する塾側の心配事などはすぐに連絡がもらえた。
統一テストがあるため、それに向けた勉強をするようになり意欲が増した。
講師の先生方が熱心で授業も楽しくて分かりやすいと子供が言ってた。
学校や家庭での学習に足りない所を補うには良い塾だと思います。
少しは勉強に対する意識が変わってくれたこと。
机に座るきっかけづくりにはなった。
先生がしっかり教えてくれる。