現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者651人による、小学生 個別指導塾 東海別 比較・評判の内、ナビ個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.受講効果 | 60.6点 | |
| B.適切な受講費用 | 56.1点 | |
| C.講師 | 64.5点 | |
| D.カリキュラムの充実さ | 64.9点 | |
| E.教室・自習室 | 4位 | 66.6点 |
| F.通いやすさ・治安 | 5位 | 67.0点 |
| G.スタッフ | 67.3点 | |
| H.提供情報 | 65.8点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 60.6点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 59.4% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
塾長変更に伴い、講師が授業中も携帯を見ている。地域から善意でお借りしていた駐車スペースが使用できなくなった。自習室か使いづらくなった。
冷房と暖房の効きが良すぎて、夏は寒く冬は暑いのが気になりました。自習室を利用すると寒かったり暑かったりで集中しにくく感じます。
宿題をしていなかったり、授業に遅刻しても特に何も注意されないので、子供に対しての対応が甘いかなってくらい。
教室長によって、こちらのやってもらいたいことに対しての対応が違いすぎる。
高い割に成績が上がらない。もっと弱点をなくす学習を徹底するべき。
個別だが、講師によってムラがありあまり身に付かなかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
苦手な国語の文章題が少しずつ出来るようになってきたこと。計算が早く出来るようになったこと。勉強に集中して取り組める時間の限界が少し増えたこと。
嫌がらずに行っていました。あまり好きな教科ではなかったのですが、本人なりにやる気を持って取り組めるように気持ちの変化がありました。
学校の授業で習う前に教えて頂けるので、授業についていくことができていて、本人も安心している。
急に通塾日に都合が悪くなっても、日時の変更を柔軟に対応してくれた。
子供が塾に通うことを嫌がらないので、雰囲気が良いのだと思います。
算数の解き方が親世代と違うので、今の解き方で教えてくれるところ。
個別で学べるので、子供に合ったペースで無理なく勉強が出来る。
勉強する機会が増え、子供は嫌でも勉強するようになった。
勉強する習慣が身に付いた。仲の良い友達も通っていた。
2対1なのでわからないことがあると質問しやすい。
個別なので個人に合ったスピードで進めてくれる。
家から近いので送り迎えが不要で助かります。