現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者543人による、小学生 個別指導塾 東海別 比較・評判の内、明光義塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.受講効果 | ![]() | 59.9点 |
B.適切な受講費用 | ![]() | 56.8点 |
C.講師 | 4位 | 63.0点 |
D.カリキュラムの充実さ | 4位 | 62.9点 |
E.教室・自習室 | 5位 | 65.9点 |
F.通いやすさ・治安 | 4位 | 67.5点 |
G.スタッフ | 4位 | 65.8点 |
H.情報提供 | 4位 | 64.3点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 58.8点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 62.0% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
子供が嫌いな国語は、全く駄目でやめた。塾側の好きにさせる努力が足らないと感じた。
当日風邪をひいたら、違う日に受講できなく融通がきかない。
費用の割に、個人の頑張りだけのこともある。
塾の教え方と学校の教え方が違う時がある。
教えてくれる先生がいまいちだった。
もっとやる気を持たせてほしい。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
子供が自力で通学できる交通の便の良さ。一応個別指導となっており学習効果はあったと思われる。
前向きに学習に取り組めるようになった。講師がよい方が多く、通う楽しみもある。
算数、理科は、成績が向上し安定している。
多少は集中力がついたような感じがする。
先生が優しく、塾に行きたいと言う。
子供が嫌がらないで通う事ができる。
その時間だけでも勉強してくれる。
定期的に懇談会があったこと。
わからない所を質問出来る。
集中できる環境ではある。