高校受験を対象とする集団塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者2,455人による、高校受験 集団塾 東海別 比較・評判の内、三島進学ゼミナールを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
コメント総数:16件
宿題のチェックをしてくれないので、やらない子はほっとかれる、やる子はほっといてもキチンとやるので、親としてはやらない子を学校とは違うやり方で、やる気を引き出すというか、指導してほしかった。
うちの子に何度もちょっかいを出してくる生徒がいて先生に相談したが、口頭で注意をするだけで、席を離すやクラスを分けるなどしっかりとした対処をしてもらえなかったこと。
学校の続きで、友達も多かったので緊張感がなく、ダラダラ行っていた時があった。
塾の中が、清潔感が無かった。講師間での教え方に差があった。
お友だちが多いうえ、ライバル意識が薄かった。
周辺が暗い住宅地。送迎駐車場が狭い。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
高校受験 集団塾 東海の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
時代に応じた子供の通塾条件に対応してもらえていた(以前は絶対塾だったのに、クラブのスケジュールに対応してくれるようになった)。子供の学習意欲を高めてくれた。
他校の生徒もいて、自分の学校のレベルと比較できたし友達もできた。各中学のテスト対策をしてくれ、テスト前には5教科を追加料金なしでやってくれてありがたかった。
一人一人に三者面談を何回もしてくれて、疑問や不安について丁寧に答えてもらえたのがよかった。夏休みは100時間特訓で勉強する習慣も身についた。
タイムリーなテストの実施で、いつでも対応する能力をつけてくれる。
受験前に通常の面談以外にも相談に乗ってもらえたこと。
学校定期テストに向けての対策を実施してくれる。
成績に直結している。定期テスト対策も充実。
家庭以外の場で勉強が続けられて良かったです。
授業内容のわかりやすさ。入試指導の丁寧さ。
成績が上がって、希望の学校に入学出来た。