高校受験を対象とする集団塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者3,238人による、高校受験 塾 東海別 比較・評判の内、リード進学塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 5位 | 73.0点 |
B.適切な受講費用 | ![]() | 68.2点 |
C.適切な人数・クラス | 4位 | 70.4点 |
D.講師 | 5位 | 73.8点 |
E.カリキュラムの充実さ | 4位 | 73.1点 |
F.教室・自習室 | ![]() | 71.6点 |
G.通いやすさ・治安 | 7位 | 72.2点 |
H.スタッフ | 4位 | 73.8点 |
I.入試情報 | 4位 | 74.3点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 70.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
分からないところを先生に聞きたくても先生方はいつも忙しそうで聞きづらかったようです。休み時間、塾始め終わりは常に生徒への対応ができる雰囲気作りが大切だと感じた。
テスト直前の土日は授業がないため、休みになっていた。自習室の解放して、自宅では集中できない生徒を受け入れたり、質問には対応してほしかった。
理不尽な怒り方をする先生がいた。必要ないカリキュラムをやめれなかった。
1クラスの人数が多すぎる点。学校と変わらない。
送迎ができない場合は行くことができない。
分かっているかの確認とフォローがほしい。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
成績が上がった事により本人のモチベーションも上がり、受験生としての自覚も強く持つようになった。集団なので費用が他の塾より良心的に思える。
入試前親子で不安と緊張でいっぱいでしたが、先生方が自信をつけてくれるようなお言葉を頂いたり最後まで親身になって対応して頂けた。
受験生だったこともあり、子どもの学習意欲が増した。志望校以上の高校に合格した。
生徒が一丸となって勉強しているので、勉強するのが当たり前という環境を作れた。
個々の得意不得意を把握したうえで、適した内容を個別に助言してくれる。
通塾しやすい、クラブとの両立の対応の柔軟さ、受験のデータなどの量。
受験に対する情報が豊富で、講師の方も熱心で信頼できると感じた点。
子供の能力を引き出していただき、希望する高校に入学できた。
通塾してなかったら今の高校には行けてなかったと思います。
講師から子供へ勉強のやる気を引き上げてくれた。