高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者2,382人による、高校受験 個別指導塾 東海別 比較・評判の内、スクールIEを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 67.9点 | |
| B.適切な受講費用 | 60.7点 | |
| C.講師 | 69.2点 | |
| D.カリキュラムの充実さ | 68.2点 | |
| E.教室・自習室 | 69.5点 | |
| F.通いやすさ・治安 | 72.9点 | |
| G.スタッフ | 71.2点 | |
| H.提供情報 | 68.4点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 63.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:15件
塾長と保護者の関わりはあったが、子どもが直接教わる講師との関わりがほとんどなく、どんな感じの先生に教わっているのかわからなかった。
講師の異動などがあるため、教え方が上手な講師がいなくなった後の心境の変化が見受けられた(教え方の違い等)。
面談の時間が長すぎる割に、内容がいまいちよく理解できない。結局、補習授業のおすすめだったような気がする。
内申点は上がらなかったので、志望校を受験するにあたり、学校の先生を説得する材料としては甘かった。
人が多くて自主勉強が出来ない。塾長がいない。話が出来ない。この子に合った先生をつけてくれない。
半年に一度位、個人専用の問題集の購入が必須だが、授業でもほとんど使用せず必要ないと思う。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
中3の時は本人の苦手科目を克服するためのカリキュラムを組んでもらったり、保護者にも定期的に面談があり受験に対して親身になって取り組んでくださることがとても伝わった。
1人目で受験に対する不安が多かったが、我が子のレベルに合った学校や学科、交通の便なども詳しく教えて頂いた。志望校選びにも親身になって頂き、とてもありがたかった。
志望校は結局違うところに変えましたが、本来の自分に合った高校に入学することができたのでよかったかな。
成績だけでなく、生徒1人1人の性格などを考慮して指導方法を考えてくれていたので、信頼できました。
定期的に面談があり、学校の面談よりも時間が長く親身になってくださり、いろいろ相談できた。
子供のレベルに合わせた進路を的確にアドバイスしてくれた。おかげで希望校に合格しました。
成績が上がった。やる気が出た。受験に関しての情報をたくさんもらった。安心できた。
子供の性格や学習面などから、どこの高校が向いているか色々と提案してくれた。
塾のテキスト以外でも、わからないところなど臨機応変に対応してくれる点。