高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者2,100人による、高校受験 個別指導塾 東海別 比較・評判の内、ナビ個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 7位 | 61.9点 |
B.適切な受講費用 | 7位 | 56.4点 |
C.講師 | 6位 | 64.7点 |
D.カリキュラムの充実さ | 6位 | 63.5点 |
E.教室・自習室 | 4位 | 65.4点 |
F.通いやすさ・治安 | 7位 | 67.7点 |
G.スタッフ | 5位 | 67.2点 |
H.入試情報 | 6位 | 64.0点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 59.6点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
お金だけ払って全く成績が上がらなかった。自分の子供の責任ですが、今となっては、塾に使ったお金を別の事に使えばよかったと後悔しています。もったいなかった。
受験生の年間コース、通常の月謝、合宿等があり、長期休業の時はこれら全てが重なるので負担が大きい。長期休みの時はそれ用のカリキュラムがほしい。
子どもの勉強の仕方も悪かったのかも知らないが成績もテストの点も上がらなかった点。
交通の便があまり良くないことと、自習室が狭く、集中がしにくい。
生徒数に対して教室が狭い。小学生の生徒でうるさい子がいた。
センター長が忙し過ぎていつもいっぱいいっぱいに見えた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
子供のテスト結果を見て子供の希望高校より上の高校を進めてくれたり、それぞれの高校の特色を教えて下さり、子供も高校受験への意欲があがった。
学習に対する意識は変わったと思う。先生方が子供の気持ちに寄り添ってくれているので親としてはありがたい。
自分から勉強を積極的にするようになった。自習室を使って頑張ってくれていたと思います。
子供が塾に通いたいと思うようなところだったので、成績も上がりやる気も伸びた。
勉強に対する意欲がとても上がった。上を目指したいと言う気持ちが大きくなった。
講師と子供の間に親近感や尊敬の気持ちがあり、家でも塾での話をよくしてくれた。
塾に通うようになってから本人の勉強の進め方など力になっていると思う。
中1のときから、高校の偏差値や入試に関する情報を知る事ができた。
塾長が元高校教師だったので選ぶ側のリアルな話を聞くことができた。
理解するまで、根気よく付き合ってくれる講師がいた。