高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者2,281人による、高校受験 個別指導塾 東海別 比較・評判の内、みやび個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() | 65.9点 |
B.適切な受講費用 | ![]() | 60.9点 |
C.講師 | ![]() | 67.5点 |
D.カリキュラムの充実さ | ![]() | 66.5点 |
E.教室・自習室 | ![]() | 69.1点 |
F.通いやすさ・治安 | ![]() | 72.9点 |
G.スタッフ | ![]() | 70.1点 |
H.情報提供 | ![]() | 67.1点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 62.8点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
授業内容のメールを授業後に送ってくださるのですが、内容が薄かったり忘れていたのか1日経ってからだったりするので、先生方もお忙しい中大変だと思うので授業の意見は直接生徒に言った方がいいと思う。
講師と面談があるが、勉強面の話よりも、夏期講習、冬期講習などを勧める為の話ばかりだった。
塾講師から私立高校の方が早く下校できると言われたようで、受験校を選ぶ際に不要な情報だった。
講師によって差が大きい。受験対策には向いていない。価格と中身が見合ってない。
授業後の講師から保護者へのレポートが講師によっては、手抜きなところがある。
自習室を利用できていたが、積極的に子供に声掛けしてほしかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
自習室が自由に使え子供がやる気を出して頑張れた。塾長さんが親身に寄り添ってくれ子供には合っていたようだ。苦手科目を克服して成績が上がった。
塾長、お世話になった講師の方は学校の先生とは違い、話し安そうで安心して通わせることが出来ました。
内申がどのぐらい必要かなどの情報やどの教科に力を入れたほうがよいかなどアドバイスが豊富だった。
受験するにあたっての、希望高校の対策法がよかった。指導方法がよかった。
子どものレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれ学力向上した。
勉強に対するモチベーションを保ち続けることができた。
塾長は良い方ばかりで、英検なども受けれて良かった。
病気や用事で行けない場合、振り替えしてくれた。
入室退室の連絡や授業内容がメールで届くところ。
子供のわからないところをきちんと教えてくれた。
授業の様子をフィードバックをくれるところ。
本人のやる気、勉強スペースの確保が出来た。