高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者1,200人による、高校受験 個別指導塾 東海別 比較・評判の内、明光義塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 4位 | 63.76点 |
B.適切な受講料 | 5位 | 56.73点 |
C.講師 | ![]() |
65.53点 |
D.カリキュラムの充実度 | ![]() |
61.09点 |
E.自習室の使いやすさ | ![]() |
64.77点 |
F.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
66.53点 |
G.通いやすさ・治安 | 4位 | 69.45点 |
H.スタッフ | ![]() |
65.93点 |
I.入試情報 | ![]() |
60.73点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
定期テストをたまにやるけれど、費用のわりに内容は習っていないところが入っていたり戻りが遅くてやり直しもしっかりやれないので、もったいないからやめてほしい。
定期テスト対策等の期間や内容がやや外れていて(校区から少し離れていた塾だった為同じ中学の子はいなかった)我が子的にはやりにくいカリキュラムだった。
個別指導にいかせたからには、効率的な勉強方法や、苦手の克服方法、分析して指導をして欲しかったが、結局時間だけが過ぎて成績には一切貢献しなかった。
授業以外でも勉強のフォローをしてくれるが、定期テスト対策や夏期講習や冬期講習等、取らなくてはいけないコマ数が多く、費用がかさむ。
講師の熱意が子供に伝わらず、(保護者には伝わっている)費やした時間、費用に比べて思うような結果に繋がらなかった。
授業1コマの時間につき講師一人が三人の生徒を指導するので、手のかかる生徒が一人いると他の生徒の指導時間が減る。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
高校受験 個別指導塾 東海の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
本人のやる気、得意不得意に応じてペースや課題の量を考えてくれている。受験に対する知識がすごくて聞けば何でも答えられる。
こちらからのアクション(質問など)については、迅速丁寧な対応をしていただけた。子供への声かけも積極的にしていただけた。
定期テストなどで苦手な所を重点的に指導があった。定期的に面談があり、子供にも親にも今後の指導内容の説明があった。
講師の方が熱心かつ、子供に合わせた授業、保護者には丁寧な説明などきちんとしてくれて安心して通わせることができた。
中学1年の数学の習熟度があまりに低かったが、高校受験の頃には、おかげさまで志望校に合格することができました。
講師に直接会うことはないが、塾長の面談で子供の気になる点等伝える事で、それに応じた対応をしてもらえた事。
塾長が熱心に勉強を見てくれた。娘との相性も良かった様で、分かりやすかったそうです。
子供にあった先生にしてくれるので、子供もわからないところが聞きやすかったみたいです。
塾長は、とても親身になって対応してくれた。熱意もあり、そこにお願いしたいと思えた。
子供が勉強においてやる気になったこと!塾長や講師の方との相性がよかった。