高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者2,281人による、高校受験 個別指導塾 東海別 比較・評判の内、個別教室のトライを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合6位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 6位 | 64.0点 |
B.適切な受講費用 | 6位 | 57.3点 |
C.講師 | 7位 | 65.1点 |
D.カリキュラムの充実さ | 6位 | 63.9点 |
E.教室・自習室 | 5位 | 66.1点 |
F.通いやすさ・治安 | 6位 | 69.8点 |
G.スタッフ | 7位 | 66.8点 |
H.情報提供 | 7位 | 64.3点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 61.0点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
値段が高い。先生が得意な教科なのか同じ教科ばかりの授業になる。他の教科をお願いするとプラス料金をすすめられる。
アドバイス的な事が少なかった、正直受験対策になったかと言われると、本人の学習スペースを提供してもらったという感じ。
講師間での情報の伝達が甘い。県内受験生対象な感じ。多様性への対応力は低く感じた。
結果が出たので費用対効果にも満足しているが、結果が出なければ高いと感じるとは思う。
テスト前など授業をやって欲しい時に講師都合でキャンセルになった事があった。
子供のやりたい教科ばかりになってしまって苦手な教科になかなか取り組めない。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
子供が引っ込み思案なのだけど、個別指導だから通いやすいと楽しそうに通えていて、友人もできた事。何より、楽しく通えていたのが良かったです。
マンツーマンスタイルが子供に合っていたのと、先生が長年講師をしているプロのレベルで子供へどう対応すればいいか、的確に判断実行してくれた。
とにかく塾長が素晴らしい人だった。上の子が中学時代は違う塾に行っていたがこちらを知っていたらこっちに行かせてあげたかった。
集団学習塾だと教室に居るだけになってしまいがちだが、マンツーマンなのでサボる事が出来ない為必然的に学習に取り組む点。
自習室が自由に使え、タブレット又はプリントを使って学習が可能。自分の子供には合っていたかなと思う。
塾の費用は高いけど、自習し放題で、分からないところはいつでも聞けるみたいなのでそこはいいと思う。
全く勉強しない子だが、塾にいる時間だけは勉強した。個別指導でなければありえなかったと思う。
自分で勉強する習慣が身に付き、特に苦手だった科目が克服できたのが良かった。
わからないところを教えてもらえるので、勉強の効率が良いと思う。
高校の情報や内申点について教えてくれ、アドバイスをくれること。
完全に個別指導なので、本人に合わせてくれるのが良かった。
塾長さんがとても親身で話しやすく相談に色々のってもらった。