高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者2,281人による、高校受験 個別指導塾 東海別 比較・評判の内、ITTO個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合4位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 5位 | 64.9点 |
B.適切な受講費用 | 4位 | 59.6点 |
C.講師 | 4位 | 66.4点 |
D.カリキュラムの充実さ | 4位 | 65.3点 |
E.教室・自習室 | 4位 | 66.2点 |
F.通いやすさ・治安 | 4位 | 71.6点 |
G.スタッフ | 5位 | 67.9点 |
H.情報提供 | 5位 | 65.3点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 62.1点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
費用対効果の面で、当初考えていた予算よりも1.5倍ほどの追加予算が必要になった(夏と冬の特別講習、受験前の合宿)。
幹線沿いで駐車場がないので送り迎えの際は他の生徒の迎えの車と被って路駐するしかない。
塾長が、個人個人に対応が出来てなくて、連絡が遅れたりなかったりしたのは迷惑でした。
保護者に対する面談などネットを介して行うが、単純な事のため口頭にして欲しい。
塾での理解度をメールで報告をしてくれるが、毎回Aなので、信用出来なかった為。
家でやる宿題を、そのまま塾でやるだけで終わりの日があった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
テスト1週間前チェックなど、スケジュール立案から、学習の習熟レベルチェックまで親身になって指導していただいたおかげで、少しずつ成績が向上し、志望校に合格できたこと。
以前は他人事だったが、塾に入ったことで、子ども自身が高校受験に向き合うきっかけになったこと。成績にも感心を持つようになったこと。成績が上がってきていること。
希望に合った進路指導を受けていたと思います。苦手教科の改善も出来たと思う。受験も希望通りの進路に進めて満足してます。
塾長さんが親身になって子供達を見てくださって、不登校で学校は休んでも塾には行くくらい塾長さんを頼りにしていた。
スポーツのクラブチームを優先していたので、こちらの都合にあわせて授業を設定してもらえた。
集団ではなかなか個人的に質問できない性格だったので個人対応してくれるので良かった。
テスト前等は受講している科目以外も見てもらえて、臨機応変に対応していただけた。
わからない問題はわかりやすく教えてくれた。本人にあった教材を教えてくれた。
講師の指導が良く、分からない所が、理解出来るようになりました。
本人の理解度、苦手分野などに合わせてカリキュラムしてくれるところ。
受験マニアの先生がいたので、最新の情報が豊富だった。
先生が息子の性格も考慮してくれて助かりました。