中学受験を目的とする塾に通年通学している(したことのある)現役小学生/中学生の保護者589人による、中学受験 塾 東海別 比較・評判の内、eisuを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 75.1点 | |
| B.適切な受講費用 | 4位 | 67.6点 |
| C.適切な人数・クラス | 72.4点 | |
| D.講師 | 75.9点 | |
| E.カリキュラムの充実さ | 73.8点 | |
| F.教室・自習室 | 70.9点 | |
| G.通いやすさ・治安 | 4位 | 71.6点 |
| H.スタッフ | 72.3点 | |
| I.提供情報 | 75.5点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 72.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 89.1% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
個人的に必要のない費用(オンラインコンテンツ費用。自宅でネットでできる教材)は払いたくない。これはやってもやらなくても特に問題ないので、やりたくない人は払いたくない。塾に伝えたが無理でした。
6年になるタイミングで通っていた校舎がなくなったため、同じ教室のメンバー講師が変わった。それまでとてもよく見てくださっていた先生方、担任も含め変わってしまい不満だった。
料金が高額だと感じる。もっと安い塾はあるが、本人が希望するので仕方ない。
校舎のトイレが使いにくかったようです。
講師によって対応の差が激しい。
通うのに1時間かかった点。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
先生がおもしろく、今でも新しいことを学ぶことに弊害がないようです。
すごく成績が上がったわけではないが、塾に行くことによって成績維持にはなったと思う。
志望校向けに無料の直前講習があったり、指導が丁寧だった。
希望の学校への勉強方法を指導はしてくれる。
志望校に対する正確な情報をもらえたこと。
全体的な学力の向上が見受けられた。
志望校対策がしっかりとしていた点。
成績が上がって効果を感じた点。
高校受験に対しての情報が豊富。
本人のやる気につながっている。