現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者1,126人による、大学受験 塾・予備校 現役 近畿別 比較・評判の内、四谷学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 6位 | 71.86点 |
B.適切な受講料 | 6位 | 65.13点 |
C.適切な人数・クラス | 6位 | 71.63点 |
D.講師 | 6位 | 73.51点 |
E.カリキュラムの充実度 | 6位 | 68.27点 |
F.自習室の使いやすさ | ![]() |
76.83点 |
G.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
76.56点 |
H.通いやすさ・治安 | 4位 | 79.86点 |
I.スタッフ・チューター | 5位 | 74.51点 |
J.入試情報 | 6位 | 68.38点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
いいところでもあるが、55段階教育は普通のスピードではなかなか終わることができない。最低でも一年以上通う必要がある。また、入試対策としては弱い気がする。
長期休みの講習などで、普段通っている校舎とは異なる校舎に行くことがあるのですが、その際の交通費が支給されない。
超難関大学向けのコースが充実していなかった。テキストのレベルが低かった。特に55段階はレベルが低かった。
カリキュラムが自分に合ってないように思えた。休憩室にマナーの悪い人が溜まっていて不快だった。
人数が多いため一人ひとりに合った勉強のアドバイスなどはあまり受けられない。
独自システムが教師と生徒の比率が悪く、まともに機能していなかった。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
大学受験 塾・予備校 現役 近畿の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
自習室は私語禁止など、徹底されているので集中できます。椅子も快適で疲れないのでとてもよかったです。
自分に合わせた対策を教えてくれる。アットホームな雰囲気で先生に相談しやすい。
集団授業のみでなく、一対一で教えてもらえる機会もあったこと。
先生が一人一人のことを覚えててくれて質問に行きやすかった。
自習室の椅子が座り心地良い、机が大きい。先生がみんな優しい。
55段階制度で先生と直接話せる時間が必ずあったこと。
自分がやる気さえ出せば先生は応じてくれる点。
自習室が綺麗で静かだったため集中できた。
先生方が親身に相談に乗ってくださった。
疑問・質問に丁寧に答えてくださる。