現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者1,126人による、大学受験 塾・予備校 現役 近畿別 比較・評判の内、京進を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() |
76.40点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
69.46点 |
C.適切な人数・クラス | ![]() |
75.75点 |
D.講師 | ![]() |
76.53点 |
E.カリキュラムの充実度 | ![]() |
70.07点 |
F.自習室の使いやすさ | ![]() |
77.05点 |
G.教室の設備・雰囲気 | 4位 | 75.12点 |
H.通いやすさ・治安 | ![]() |
82.32点 |
I.スタッフ・チューター | 4位 | 75.45点 |
J.入試情報 | 4位 | 71.02点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
集団授業で講師の数にも限りがあったため学生個人個人への対応がその生徒個人のスケジュール等も含み難しい状況だった点。
事務が非常にルーズで、生徒だけでなく講師にも授業日程の情報が伝わっていなかったり、教材の準備が遅れたりする点。
先生(チューター)の補講動画の撮り忘れや準備不足があった。自習室で弁当など食べてるルール違反の人もいた。
自習室が開く時間が遅い。また、鍵だけ借りてどこか行く生徒が多く、あまり利用できなかった。
先生によって熱量が違う。また、隣が音楽教室であったため、うるさいときが多々あった。
あまりにも人が多い時には自習室が足りず、勉強場所に困ったことがあった点。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
大学受験 塾・予備校 現役 近畿の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
欠席しても無料で補講動画を視聴できたこと。周りから良い刺激をもらえた。おいてあった過去問や問題集を自由に借りられた。自習室が快適だった。
自習室は完全に隔離されており学生証とカードキーが交換であった。また内部は私語、飲食禁止なので環境はとてもよく集中できた。
担任制になっているので定期テストなどの成績や日頃の勉強についても親身に相談に乗ってくれて非常に助かった。
一人一人の学習状況について詳しく知ろうとし、先に何をすべきか、何を目指すかの最適解を見つけてくれた。
丁寧かつ熱心に指導していただいた。塾が空いてる日が多く、時間も長いので自習がしやすかった。
自由度が高いため、学校の勉強や部活との両立がしやすく、気軽に先生に相談や質問ができる点。
駅から徒歩2分で通いやすい。テストの結果と志望校からクラス分けが細かくされていた。
少人数で仲のいい人とクラスが一緒だったのでリラックスして受けることができた。
クラス別の授業で自分に合ったレベルの学習を受けることが出来た点。
先生が生徒一人一人に対して熱心に向き合ってくれていたという点。