過去7年以内に医療事務資格の試験を受験した人で、勉強方法に資格スクールを利用した1,323人による、資格スクール 医療事務別 比較・評判の内、日本医療事務協会を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.問い合わせのしやすさ | ![]() |
66.01点 |
B.入会手続きの容易さ | ![]() |
65.47点 |
C.スタッフ | ![]() |
71.30点 |
D.講師 | ![]() |
73.07点 |
E.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
66.53点 |
F.自習室の使いやすさ | ![]() |
61.48点 |
G.カリキュラムの充実度 | ![]() |
67.70点 |
H.教材・テキスト | ![]() |
68.10点 |
I.サポート体制 | ![]() |
65.81点 |
J.通いやすさ | ![]() |
68.70点 |
K.適切な受講料 | ![]() |
67.22点 |
L.就職支援 | ![]() |
61.50点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
説明はもっと丁寧にわかりやすくして欲しかった。個別に聞いたときはわかりやすく説明できるのならば、全員に説明する時も同じように説明すれば良いと感じた。
受講するクラス(曜日や場所)を自由に選べたので良かったが、人数が多いクラス時はなかなか質問が出来なかったので、それだけが残念だったかと思う。
仕事しながら受講して試験に落ちてしまったので、もう一度授業含め試験も受けなおそうと思ったのですが受講できる日程がなく試験も断念。
スピード重視の講師がいて、わからなくてもドンドン進めてしまう。聞いても後でと言われフォローがなかった。講師の質に差があった。
使っているコンピュータが異常に古く実践で使えないようなカリキュラムになっていたのがとても残念です。講習費が無駄に感じられた。
教材の不備が多かった。医療改正等があった影響も大きいとは思うが、あまりにも教材の修正箇所が多いと感じました。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
受講人数は少なく、欠席者もいたりするので講師との距離感は近い気がした。テキストの重要項目を素早く教えてくれ、具体例とともに毎回ミニテストを行いほめてやる気につなげてくれた。
休憩時間や授業終わりに、講師が気軽に質問を受けてくれた。また、その時間を取ってくれた。合格した後、半年、一年経ってからも就職状況の確認や支援する旨の電話をくれた。
教室などとても清潔にしており講師の授業内容も分かりやすかったです。分からない内容があってもわかるまでしっかり教えてくれる。とても親切でした。
現場を経験してからの資格取得でしたが、担任?の先生の教え方が的確で知識が増えたと実感できた。勉強することの楽しさがあったので良かった。
講義を受け、先生もわかりやすくて教えてくれ、時には飽きさせないように話してくれるなど工夫をしてくれて、良かったです。
講師の方の教え方はとてもわかりやすく、実際に働き始めた際の注意点等にも言及してくれ、イメージしやすかったです。
授業の進め方はとても良かった。分かりやすく分からない所の質問、課題の返答等を的確に指導してもらえた。
講師が、ベテランで既に就業中の私の仕事の大変さも理解してくれて授業も堂々としていて良かった。
教室の雰囲気がよく友人ができ、一緒に勉強が出来、試験勉強が頑張れました。アクセスは良かった。
実務経験のある方が講師だったので教科書だけではわからない病院の内情なども教えてもらえたこと。