過去7年以内に簿記2級以上の試験を受験した人で、勉強方法に資格スクールを利用した1,051人による、資格スクール 簿記別 比較・評判の内、資格の学校TACを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.問い合わせのしやすさ | ![]() | 72.46点 |
B.入会手続きの容易さ | ![]() | 74.99点 |
C.スタッフ | ![]() | 74.41点 |
D.講師 | ![]() | 77.17点 |
E.教室の設備・雰囲気 | ![]() | 70.58点 |
F.自習室の使いやすさ | ![]() | 69.75点 |
G.カリキュラムの充実度 | ![]() | 74.54点 |
H.教材・テキスト | ![]() | 75.27点 |
I.サポート体制 | ![]() | 73.20点 |
J.通いやすさ | ![]() | 75.52点 |
K.適切な受講料 | ![]() | 75.07点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
初心者向け教材でないと分かりにくかったため、TACの通信テキストを複数購入したことで費用がかさんだ点。サポート期間を終了すると何もしてもらえない点。
教室の椅子が固くて座り心地が悪く、腰やお尻を痛めた。また、簿記2級だけビデオ講座に切り替わり、生の授業ではないので急にやる気が下がった。
授業についていけなくなってきても、聞き返したりしづらくただただ置いていかれ、試験対策も私には要領得なく役に立たなく苦痛な日々だった。
講義資料が宅配便でまとめて送られてきたが、量がありすぎて、どのタイミングで使用すべき資料なのか、整理が追い付かず、わかりにくかった。
数回受験したが、合格できなかった。試験は時間が足りないので、効率良く解いていく方法など伝授して欲しかった。
講義がどんどん進んで行くので理解が浅いとわからないまま進んでしまう。フォローができる環境があればよかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
授業の説明がとても分かりやすかったです。万が一、分からないところがあったとしても、授業後に先生がしばらく残ってくれたり、実習室に先生がいる日があり、質問しやすい環境だったと思います。
試験でどういった箇所が出題されるか、何を覚えておくと良いのか等、実戦で役立つ情報を教えて貰えたこと。参考書のみでは、なかなか気づきづらいところを講師から聞くことができた。
講師の先生が分かりやすくてよかった。ビデオなので何回も繰り返し見られた。試験に落ちてももう一度チャレンジ出来るシステムがあった。教室の方々も良い人でした。
平日夜の授業後にも関わらず、私を含め質問する生徒に対して時間オーバーしても先生が嫌な顔一つせず、理解できるまで付き合って丁寧に説明してくれた。
何度も質問に行っても、講師が毎回丁寧に個別の質問に答えてくれた。また、励ましの言葉など、生徒のやる気引き出すのが上手だと思った。
オンライン授業を過去の分も期間中は見放題だったので、わからない部分をあとからオンラインで再度受講して理解を深めることができた。
講義内容は分かりやすく、とても熱心な講師のもと勉強出来ました。教材も分かりやすく、試験に必要な知識を得ることが出来ました。
教えてくれる講師にもよるが私が教わった講師の先生はとても分かりやすく嫌な顔せず納得いくまで付き合ってくれる。
簿記講座はコースが充実していた。合格出来なかったら、次回まで無料で同じ講義を受けれる制度があるのが良かった。
講師がとても熱心に講義を行なっていた。毎回、前回の内容確認のミニテストがあり、理解度がよくわかった。