現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者1,086人による、高校受験 塾 北関東別 比較・評判の内、能開センターを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合7位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 7位 | 70.4点 |
B.適切な受講費用 | 7位 | 63.9点 |
C.適切な人数・クラス | 4位 | 70.2点 |
D.講師 | 7位 | 71.5点 |
E.カリキュラムの充実さ | 7位 | 69.9点 |
F.教室・自習室 | 6位 | 68.3点 |
G.通いやすさ・治安 | 6位 | 69.7点 |
H.スタッフ | 6位 | 72.3点 |
I.情報提供 | 6位 | 71.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 68.3点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
栃木県 | 69.9点(第3位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 66.7% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:10件
リフォームをしていますが建物内がやや手狭に思います。
宿題のチェックはもう少し厳しくてもよかったかも。
1クラスのみでレベルの低い子供のケアが不足。
生徒に対する声掛け、対応が少ない。
通塾する時間がかかってしまうこと。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
個別のような細かい指導をしてもらえた。メンタル面のケアもしっかりしてもらえた。保護者との情報共有もきちんと出来た。
高校受験直後の春休みも低額の春期講習を開催していただき、子どもの学習習慣が崩れることなく過ごすことができました。
塾に通っている時間は勉強に費やす時間となったこと。
親身になって指導していただき感謝している。
各高校受験のレベルが分かり易い。