高校受験を対象とする集団塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者592人による、高校受験 集団塾 中国・四国別 比較・評判の内、能開センターを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() |
73.41点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
65.01点 |
C.適切な人数・クラス | ![]() |
72.18点 |
D.講師 | ![]() |
73.58点 |
E.カリキュラムの充実度 | ![]() |
68.14点 |
F.自習室の使いやすさ | ![]() |
70.04点 |
G.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
70.37点 |
H.通いやすさ・治安 | ![]() |
73.91点 |
I.スタッフ | ![]() |
70.44点 |
J.入試情報 | ![]() |
69.62点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
県内の受験なら手厚くみてもらえたと思うが、県外の受験だったため、情報や対策が全くなく残念だった。
入試直前の特別講習など充実してるが、価格がそれなりにするので、もう少し下げてくれるとありがたい。
例えば進路指導についてもマニュアルに沿った対応が見受けられた。
成績がどんどん下がった。授業は疲れるが、あまり有効でないと子どもが言っていた。
義務教育の中学なのに、塾が必要であるため、費用がかかる事。
勉強が出来る子にはいいが、出来ない子へのフォローがない。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
高校受験 集団塾 中国・四国の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
志望校別や能力別にクラス分けがあり、わからないことの質問にも熱心に対応してもらえてよかった。また、保護者との面談もしっかりしていて、学習状況が良く分かって良い。
入試や高校に関する知識や情報量は流石。先生方を信頼して任せることができた。週末も自習室が開いていて、質問も出来るので非常にありがたかった。
常に自習室の開放をしていて、分からないところはすぐに質問出来る対応が良い。公開模試などテストの結果がメールで知らせてくれるのも良かった。
塾の入退時に保護者にメール連絡が来るので安心。成績順による席替えやクラス替えが時々あり本人が意識するので良い。
チェーン店(塾)であるため、高校入試に関する情報(データ)が多く、非常に参考になった。合宿がよかった。
面談が年に2回あり、丁寧に対応してくれた。わからない問題は授業時間以外で丁寧に対応してくれた。
成績を的確に分析し、目標高校受験に対して具体的に点数を示し、子どものやる気を起こしてくれた。
学校では習わないことを教わったり、学校よりも先に学ぶので、学力が上がったこと。
先生の志望校に入れてあげたい気持ちと熱心に分かるまで教えてくれる力。
子供が楽しんで通っている。成績が上がっている。