高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者1,305人による、高校受験 個別指導塾 甲信越・北陸別 比較・評判の内、ナビ個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合4位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 4位 | 67.4点 |
B.適切な受講費用 | 5位 | 60.0点 |
C.講師 | 4位 | 68.6点 |
D.カリキュラムの充実さ | 4位 | 67.6点 |
E.教室・自習室 | ![]() | 68.9点 |
F.通いやすさ・治安 | 6位 | 71.2点 |
G.スタッフ | ![]() | 71.2点 |
H.情報提供 | 4位 | 68.1点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 63.2点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
新潟県 | 67.9点(第5位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 62.6% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
日曜日と月曜日が休校日。長期の休みも夕方からしか教室が開かない。お盆休みやお正月休みが長く自学スペースが利用できなくて不便だった。
追加で講習や教材を買わないといけない流れにもっていく感じが苦手だった。
2人クラスなので同室になった生徒に問題があった場合の対処が遅い。
費用が高い。費用対効果を図れない(感じ難い)。
学校の授業内容での質問をしにくかった点。
高いだけで、あまり成績が上がらなかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
子どもに親身になってくれる。子ども自信が通いたいと感じて勉強に取り組んでくれるようになった。
子どもに合った先生をつけてくれた。わかりやすい授業で成績が上がった。
学習する環境と時間が確保でき、子供自身の意識が切り替わる事ができた。
理解力が少しずつ身についた。テストのペース配分がうまくなった。
講師の先生が分かりやすくてよかったと本人から聞いていた。
褒めてくれることでやる気になった。成績も上がった。
塾長を始め、担当の先生がとても親身になってくれた。
毎回保護者に当日やった勉強の説明があったこと。
先生が若いのでコミュニケーションがとりやすい。
通わないよりは勉強したのではないかと思う。
講師の方達がとても熱心に指導してくれる。
志望校へ合格できる様に親身になってくれた。