高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者1,310人による、高校受験 個別指導塾 甲信越・北陸別 比較・評判の内、ナビ個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合5位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 7位 | 67.4点 |
| B.適切な受講費用 | 6位 | 60.8点 |
| C.講師 | 5位 | 69.2点 |
| D.カリキュラムの充実さ | 4位 | 68.2点 |
| E.教室・自習室 | 4位 | 69.5点 |
| F.通いやすさ・治安 | 5位 | 72.0点 |
| G.スタッフ | 4位 | 71.7点 |
| H.提供情報 | 4位 | 68.7点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 64.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 部門項目 | 部門得点・順位 | |
|---|---|---|
| 新潟県 | 68.6点(第4位) | |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 67.7% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
とにかく高い。◯◯を受けなくてはいけないと言われ受けたけど、高すぎるし何も変わらなかったので次から受けなかった。高校受験の2学期には自分で勉強すると言って辞めました。
なかなか思うような成績向上には繋がらなかったと思う。個別指導の限界なのか、気の合う先生なのはよいが、友達感覚になってしまうのが良くないのかわかりませんが。
点数が上がらない。上がらないことに対する厳しさが足りない。勉強習慣がつかない。
途中で塾長が変わり、本人は少なからずショックを受けていました。
もっと厳しく接してもらっても良かったと思う。
もう少し厳しく言って危機感を持たせて欲しい。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
家だとなかなか勉強しないので、塾に行く間だけでもと思って通わせた。個別指導のため、気の合う先生を配置してくれて本人のやる気を少しでも出させてくれてよかった。
自習室が設備されていて、何時でも利用出来る。質問すれば先生が教えてくれるので、わからないまま終わらない環境がよかった。
面談を適宜してくれたことで、子どもの学習意欲の向上につながった。また、保護者としても受験の情報などが知れてよかった。
わからないところを丁寧に教えてくれた。同じ学校の友だちがいたので、帰りに喋ったりして楽しそうでした。
毎月授業報告があるので、子供の教育について保護者と塾側での意思の疎通がしやすい。
高校入試対策など合格へ導いて頂けた。ちゃんと、普段の授業の勉強も並行出来ていた。
数学を受講していたが、他の教科に比べて理解でき、テストの成績も良かった。
苦手な先生を変えてもらえて、気に入った先生にできるだけ固定してもらえた。
室長次第。室長が良かった時は対応も空気もよく、子供も積極的に通っていた。
塾長が個人の性格に合わせて指導してくださり、本人も納得できていた点。