高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者1,404人による、高校受験 個別指導塾 中国・四国別 比較・評判の内、スクールIEを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合7位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 6位 | 66.4点 |
B.適切な受講費用 | 7位 | 60.1点 |
C.講師 | 7位 | 67.5点 |
D.カリキュラムの充実さ | 7位 | 66.6点 |
E.教室・自習室 | 7位 | 68.3点 |
F.通いやすさ・治安 | 7位 | 72.8点 |
G.スタッフ | 7位 | 69.8点 |
H.情報提供 | 5位 | 67.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 64.1点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 63.3% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:17件
夏休みなど朝に暗記講座があるのがいまいちだった。夏期講習は高い。
受験前なのにコマを入れないと勉強を見てくれなかった為。
自習室が満席で使用したい時に使用できない。
あまり成績が上がらなかった。
先生によって当たり外れがある。
やはり費用面が負担になること。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
習熟度テストなどがあり、苦手分野を炙り出して、再学習できる機会などがあり、しっかりとサポートしてもらえた。
集中力が身につき、家でも多少ではあるが、勉強するようになった。
入塾当初から行きたい高校への対策をしてくれている。
勉強に対する取り組み方が理解できた。
家から近い。志望校に受かった。
丁寧に指導してくださった事。
急な欠席にも振替授業が取れる。
怠けた時に声掛けてくれる。
先生の変更に対応してくれる。
成績が伸びた。自主性が出た。
担当の先生が良い先生だった。