高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者972人による、高校受験 個別指導塾 中国・四国別 比較・評判の内、ナビ個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 6位 | 63.0点 |
B.適切な受講料 | 6位 | 55.3点 |
C.講師 | 6位 | 65.4点 |
D.カリキュラムの充実さ | 5位 | 63.8点 |
E.教室・自習室 | 5位 | 67.6点 |
F.通いやすさ・治安 | 6位 | 68.9点 |
G.スタッフ | 5位 | 67.6点 |
H.入試情報 | 5位 | 61.2点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
何が科目のなかで課題であるのか、さらに対してどういったアプローチをしていけばいいのかといった提案が塾側から欲しかったです。
普段の授業は国語、数学、英語のみで理科と社会の対策は長期休みの講習のみなので、不安が残る。
最初に講師は私が最後まで責任もって引き受けると言ったにも関わらず途中その営業所から消えた…
定期テストの前でも、テスト対策の時間をとってくれない。
テキストの内容にそって進めるので、テスト前には困る。
通っている割には成績が上がってない。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
高校受験 個別指導塾 中国・四国の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
受験に関しては始まったばかりなので、まだよくわからないが、教室での授業に関しては、強制的ではなく、楽しく受講できている。
家で集中してやらないぶん、塾で、少しでも集中して勉強した時間がよかった。辞めるとはいわず、頑張った。
一人一人に合ったやり方をしてくれ、得意、不得意な部分を説明してくれアドバイスをくれる。
受講科目以外の科目もフォローがある。講師との相性が良い。
まずは志望校に通ったことからもアウトプットはありました。
空いてる時間を無駄に過ごすことなく塾で勉強できたから。
少なくとも塾に行っている時間は集中して勉強できたから。
楽しく通塾出来て受験の不安も軽減された様で良かった。
自習スペースがあり授業以外の日でも利用できること。
模試で自分の苦手分野が分かって対策をしやすい。