過去7年以内に宅建の試験を受験し、勉強方法に通信講座を利用した2,510人による、通信講座 宅建別 比較・評判の内、フォーサイトを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.入会のしやすさ | 5位 | 70.6点 |
B.カリキュラムの充実さ | 5位 | 72.0点 |
C.受講のしやすさ | 5位 | 71.2点 |
D.教材・テキスト | 5位 | 71.6点 |
E.サポート体制 | 6位 | 66.9点 |
F.適切な受講料 | 5位 | 69.1点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 68.2点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 74.9% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
学習スケジュールを組み直す時に勉強した項目以降で直したいのに、一番最初から組み直されて使えなかった。
結局不合格だったので、基本的な問題以外のプラスアルファが足りない気がした。
7割合格を目指すテキストだったので、解説が所々省略されていた。
広く浅くの知識でしかないので、合格のためのギリギリの教材の印象。
模試があったが、本試験の問題には全然出なかったとこかな?
法規の解き方が全くわからない。自力で解けとのこと。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
テキストも問題集もウェブ講座もどれも分かりやすくて良かったです。特に問題集で回答するだけではなく、理由も書かせるのが身になったと思います。
テキストはわかり易くて、確りきちんとペースを守って勉強すれば合格できると思います。合格実績も信用できる内容だと思います。
テキスト、過去問の教材が見やすかった(字の大きさ、図による説明、色など)。試験直前のポイントを要約した資料の提供。
初学者にとってはシンプルで分かりやすいテキストだったので基礎を学ぶにはとてもわかりやすかった。
過去の試験傾向からある程度的を絞った教材になっていた為、覚える必要のないものは排除出来た。
最初は挫折しそうで連絡したところ丁寧に対応していただいたのでやる気ができました。
ゲームみたいな一問一答形式がスキマ時間に便利だった。
受講の手続きが簡単で、料金もリーズナブルだった。
PC版、スマホ版共に利用でき利用環境を選ばない。
音声でも説明してくれて、理解しやすかった。