現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者845人による、小学生 個別指導塾 近畿別 比較・評判の内、ITTO個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.受講効果 | 63.4点 | |
| B.適切な受講費用 | 60.4点 | |
| C.講師 | 67.1点 | |
| D.カリキュラムの充実さ | 66.2点 | |
| E.教室・自習室 | 66.9点 | |
| F.通いやすさ・治安 | 74.6点 | |
| G.スタッフ | 69.2点 | |
| H.提供情報 | 66.7点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 63.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 71.1% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:15件
塾が狭くて薄暗いところ。先生から届く授業日報を最低限書く先生と、詳細に書く人がいるから、一貫性を持たせてほしいところ。
苦手な教科の点が伸びない。高い月謝を払っているのに塾でなにをやってるのかわからず、必要性がわからない。
個別指導のはずが、教師1人に対して生徒が6、7人ということがあった。
成績が上がらない。授業料が高額すぎる。
宿題の管理が不十分。
入室退室の連絡が、まちまちなところ。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
ひとり親には5%割引が適用されるところ。授業以外の日は自習室を使って勉強できるところ。自習室では臨機応変にプリントを用意してくれたりするところ。
柔軟に対応してもらえる。通塾のモチベーションを上げ、やる気を上げてもらえる。
授業予定の変更を色々とお願いできて助かりました。
生活態度などにも言及してくれるところ。
嫌いだった教科が好きになったこと。
学校でのテストの成績が良くなった。
親身になって相談できるところ。
他の個別学習指導と比べ安価。
子供が楽しんで通ってるから。