現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者845人による、小学生 個別指導塾 近畿別 比較・評判の内、個別指導キャンパスを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合5位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.受講効果 | 5位 | 60.2点 |
| B.適切な受講費用 | 5位 | 57.9点 |
| C.講師 | 5位 | 62.5点 |
| D.カリキュラムの充実さ | 5位 | 62.5点 |
| E.教室・自習室 | 5位 | 62.4点 |
| F.通いやすさ・治安 | 4位 | 72.2点 |
| G.スタッフ | 5位 | 65.9点 |
| H.提供情報 | 5位 | 63.8点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 59.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 55.9% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:12件
塾から連絡があるとのことで待っていても連絡が来ないことが何度もあったので、そのようなことはなくして欲しい。
中間や期末テストの対策授業もあるが、あまり役に立っているように感じない。
塾長がしょっちゅう変わるので、引継ぎが中途半端で信用が出来なくなった。
講師の質が低く、塾長の異動スパンも早いため落ち着かない。
振替の日時が希望通りにならない。先生が毎回違う。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
定期的に塾に通うことで、勉強をするクセがついてよかったと思います。わかりやすく指導してもらえたようです。
通学時間が良い。予習ができて学校の成績が上がって本人のモチベーションも上がった。
子どものことを考えて自習でも勉強を教えてくれる。
塾に行く習慣や宿題をこなす必要性が習得できた。
自分から進んで勉強するようになった。
行っている間だけでも勉強している。
個別にあった指導をしてくれること。