高校受験を対象とする集団塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者705人による、高校受験 集団塾 北海道別 比較・評判の内、ニスコ進学スクールを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() |
73.69点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
67.94点 |
C.適切な人数・クラス | ![]() |
70.02点 |
D.講師 | ![]() |
71.53点 |
E.カリキュラムの充実度 | ![]() |
65.90点 |
F.自習室の使いやすさ | ![]() |
68.40点 |
G.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
69.27点 |
H.通いやすさ・治安 | ![]() |
73.87点 |
I.スタッフ | ![]() |
68.71点 |
J.入試情報 | ![]() |
64.69点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
コメント総数:16件
受験対策講習会の受講料が高い。強制ではなく、受講意志を自由選択にして欲しかった。定期講習だけでも良かった気もします。
国語の授業が2週間に一回だったこと。結局高校受験に失敗したが、その後講師からの連絡はなく、がっかりした
講師の授業内容が、教科書を読むだけだなど言っていた。その事を伝えても改善されなかった。
学年が上がると、通塾する生徒が増え、授業中の私語が多くなり、集中できなくなりやめた。
最近、教科の先生が変わることが何度かあり、前の先生が良かったと子供がいっている。
塾長講師などがよく変わる。上の子の時より費用が高くなった。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
高校受験 集団塾 北海道の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
数学が全く駄目だった子どもが、塾講師の方の粘り強い指導のおかげで、何とか受験に対応できるまでになった。これには親として感謝しかありません。
子供の学力の足りない部分や苦手なところを把握してくれていた。近隣の中学校のテスト範囲を把握してくれていた。
プロの講師のみの授業で経験もあり、素晴らしかった。生徒の質もよく、土日の補講や授業もしっかりしている。
通塾してからの成績のアップと、先生方のフォローが大変満足。金額や開設日数なども良心的。
テストに向けての生徒への配慮や授業の多さには満足。親との懇談もあり、まずまず満足。
生徒の事を考えて色々と授業を進めていたと思います。学校教師よりも熱心だった。
点数があがった。自習室の使い方を見直してくれて使いやすくなった。
成績で差別しない。生徒一人ずつを見て指導している。
自習室が毎日あいている。遅くまで教えてくれる。
宿題が多かったので、家で勉強をする習慣がついた。