現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者1,003人による、高校受験 塾 北海道別 比較・評判の内、ニスコグループを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 76.5点 | |
| B.適切な受講費用 | 70.5点 | |
| C.適切な人数・クラス | 73.4点 | |
| D.講師 | 75.8点 | |
| E.カリキュラムの充実さ | 73.5点 | |
| F.教室・自習室 | 71.1点 | |
| G.通いやすさ・治安 | 74.9点 | |
| H.スタッフ | 71.8点 | |
| I.提供情報 | 74.1点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 71.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 83.2% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
1クラスの人数が多い。学力でクラス分けされていない。あまりやる気のない子がいて、周りの迷惑になっているが対処していない。
通塾当時は施設が古く、トイレのドアも壊れていた。講師も昭和的な指導で厳しすぎるように感じた時もあった。
テストでの間違いや回答出来なかったところを、個々に強くやらせて理解させてほしい。
3年時の費用が高すぎで、特別対策講座の受講を選択できず、全て必須にされた。
講師の人事異動で、良い講師が他の教室に行ってしまうことが何回かあった。
夏期・冬期その他授業料の他に、模試代諸々が上乗せされた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
教室長によって塾の雰囲気等が変わるので、今年度からの教室長はとても良いので安心できる。子供にやる気があれば、とことんサポートしてくれる。
勉強時間をしっかり確保し、演習問題を解く時間もしっかり割り当てられていた。成績を貼り出すことで、やる気やモチベにも繋がったと思う。
推薦入試のための面接のことについての相談にも乗ってくれたし、推薦書も添削してくれたのでとても助かりました。
子供が志望校に合格することができ、通塾中も講師の方々に親身になって指導してもらえたこと。
先生が熱心に指導してくれる。学校の定期テスト対策をしっかりしてくれるので、とても助かる。
子供が楽しそうに通っていましたし、実際に成績も上がりましたので本当に感謝しています。
第一志望校に合格。今でも、先生によっては、話の内容が印象に残っているようです。
競争心が醸成された。勉強に対する向き合い方を学べた。
何と言っても合格したこと。そして生徒に沿った指導でした。
過去問が大量にあり、対策授業も何週間も前からやってくれた。
家の近所にあった。友人もたくさんいて通うことができた。
成績が上がった。学習の面白さを教えてくださった。