高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者520人による、高校受験 個別指導塾 九州別 比較・評判の内、個別教室のトライを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() |
66.88点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
60.14点 |
C.講師 | ![]() |
68.73点 |
D.カリキュラムの充実度 | ![]() |
64.33点 |
E.自習室の使いやすさ | ![]() |
67.09点 |
F.教室の設備・雰囲気 | ![]() |
68.32点 |
G.通いやすさ・治安 | ![]() |
72.86点 |
H.スタッフ | ![]() |
68.08点 |
I.入試情報 | ![]() |
63.12点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
印の各項目の順位は、ランキング掲載企業全社における順位です。
部門項目 | 部門得点・順位 | |
---|---|---|
福岡県 | 66.92点(第2位) |
※都道府県別部門結果はランキングを都道府県別に分類したものです。
教室に入るときと出るときに親にメールが来るシステムがあるが機能していない。コマ数を増やせや夏期講習の勧誘ばかりで成績が上がらない。
教室の雰囲気が悪かった。講師の対応が遅くて、保護者に対して説明があまりなく行かせるべきではなかったと後悔している。
定期模試を申し込んでいたが、大会とかで忙しくほとんど受けることができなかったが、それに対するフォローがなかった。
講師の交代が続いた。模試のお知らせが直近で都合がつかないことがあった。
先生が変わるので教科によってわかりやすかったりわからなかったり。
費用面ではかなり負担があった。受験が近づくに連れて高くなった。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
子供は先生の教え方は分かり易いと言っていました。うちはあまり畏まってる感じが好きじゃないので、雑談等もしやすくて良かったみたいです。
部活があったため、時間が不規則になったが丁寧に対応してもらった。講師が子どもと年が近かったこともあり、色々と相談できていたようだ。
個別だと子どものレベルに合った教え方をしてくれるので、つまづいていた問題も理解するまでじっくり説明してくれた。
教室長がとても丁寧で、定期的に連絡をしてくれた。子供の様子を知らせたり、親子面談も定期的にしてくれた。
講師によるレベルの差はあったが、苦手な数学に関してはわかるまで丁寧に指導してくれ、成績が改善した。
担当講師の方は子供に相談に親身になって複数回対応していただいた。
消極的なため自ら聞けないが、先生が読み取り指導をしてくれる。
習熟度に合わせた授業内容、進路についてのアドバイス。
講師との相性が良く授業に取り組むことに集中出来ている。
個別であることで、他人に影響されることが無かった。