高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者1,419人による、高校受験 個別指導塾 中国・四国別 比較・評判の内、明光義塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合4位
| 評価項目 | 順位 | 得点 | 
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 67.0点 | |
| B.適切な受講費用 | 5位 | 59.9点 | 
| C.講師 | 4位 | 67.8点 | 
| D.カリキュラムの充実さ | 4位 | 67.2点 | 
| E.教室・自習室 | 5位 | 69.0点 | 
| F.通いやすさ・治安 | 5位 | 72.8点 | 
| G.スタッフ | 70.5点 | |
| H.提供情報 | 68.4点 | 
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。  | 63.2点 | 
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
業績を上げるためか、実力以上の学校を子供だけに勧め、選択肢がそれしかないように仕向けていたように感じた。
子供が先生とのコミュニケーションをあまり取れず、積極的に質問できなかった。
数学を重点的に塾で勉強させたが、あまり成績の向上に繋がらなかった。
生徒の数に対して講師の数が不足しているように思える。
体調不良の当日キャンセルの振替をしてほしい。
塾では出来ても定期テストには反映されなかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
塾長が信頼できた。体験授業が面白かったそうです。受験に関することは学校ではなく、すべて塾と相談して決めました。
定期的な面談があり、現時点での学力と志望校への合格割合を教えてもらえる。
学習姿勢が良くなかったので、個別指導で緊張感を持って取り組めてよかった。
本人のやる気が出るような指導をしてくれ、実際に成績が向上した。
近くて通いやすかった。子どもが来ていないと連絡があった。
講師の指導がとても合っていて、成績がかなりアップした。
個別なので子どもに適した説明、課題設定をしてくれた。
マンツーマンなので、わからないところをすぐ聞ける。
1人1人苦手なところをわかりやすく教えてもらえた。
子どもの自主性を前提にして勉強させてくれる。
個々の状況に合った指導体制の調整が出来た。
テキスト等で家庭での勉強時間が増えたこと。