過去7年以内に日商簿記2級以上の試験を受験し、勉強方法に通信講座を利用した1,896人による、通信講座 簿記別 比較・評判の内、スタディングを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.入会のしやすさ | 9位 | 72.0点 |
B.カリキュラムの充実さ | 9位 | 73.2点 |
C.受講のしやすさ | 9位 | 72.5点 |
D.教材・テキスト | 8位 | 72.9点 |
E.サポート体制 | 9位 | 69.1点 |
F.適切な受講料 | 10位 | 71.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 70.7点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 80.6% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
サポート体制にはオンライン制ゆえの限界ともどかしさを感じた。
テキストがないため、苦手分野の理解が進まなかった。
テキストがウェブのみ。印刷がめんどくさい。
細かい部分については独学で補うしかない。
演習できる問題量が少ないと感じた。
わからない点へのサポートが薄い。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
Web内で完結しておりカリキュラムも申し分ないため、基本的な学習においては快適。
教材内容がわかりやすくて勉強しやすかった。
オンライン制で費用がかからず安上がり。
教材・カリキュラムの質が高かった。
学習の進捗度が把握しやすかった。
答えの理由を丁寧に教えてくれた。
料金が安く始めやすかった。
通勤時間に利用できるところ。
講義内容が分かりやすかった。
自由な時間に利用できる。