現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者318人による、大学受験 難関大学特化型 現役 首都圏別 比較・評判の内、Gnobleを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() |
85.75点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
82.19点 |
C.適切な人数・クラス | ![]() |
84.81点 |
D.講師 | ![]() |
83.12点 |
E.カリキュラムの充実度 | ![]() |
73.84点 |
F.自習室の使いやすさ | 4位 | 69.00点 |
G.教室の設備・雰囲気 | 4位 | 75.16点 |
H.通いやすさ・治安 | ![]() |
83.62点 |
I.スタッフ・チューター | 4位 | 73.11点 |
J.入試情報 | ![]() |
66.91点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:14件
多分学校が見てくれるからだと思うが、受験のサポートは一切ない。先生があまり生徒の成績や進路について気にしたりはしない。あくまでも勉強を教えるのに特化した塾なのでそこは割り切ることが必要。
テキストの解説文が少量で雑なところがあった。単語帳を使わず、文章内で単語を覚えろという指導をしていたが、さすがに無謀。最初それを信じた点は間違いだった。
授業時間の延長が常態化しており、自宅に到着する頃にはほぼ毎回日付を跨いでいた。
みんな勉強しに塾に来ている感じだったので、生徒同士での交流はあまりなかった。
自分の実力が上がってるのか分かりにくかった。内部テストが難しかった。
自習室がないので、放課後他の場所で勉強しなければならないこと。
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
大学受験 難関大学特化型 現役 首都圏の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
人数が駿台や河合塾と比べると格段に少ないため先生と仲良くなりやすく、質問や添削などを頼みやすかった。また、出身も東大の先生が多かったりと指導面でも安心できた。
講師の方がとても熱心で、また、難関大学を目標にしている子が多いので、とても刺激になっています。
単純にテストの点が上がった。勉強に対する考え方が、暗記でなく考える勉強法になった。
先生達の知識量が多く、話が聞いててとても面白かったし、タメになった。
先生がとにかく熱心に指導や質問対応をしてくださった。
とにかく説明がわかりやすく、理解しやすかった。
演習量、おかげで数学で全国1位になった。
講師と生徒の距離が近い。