現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者2,043人による、小学生 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、創英ゼミナールを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合6位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.受講効果 | 6位 | 60.7点 |
| B.適切な受講費用 | 4位 | 58.8点 |
| C.講師 | 6位 | 62.8点 |
| D.カリキュラムの充実さ | 6位 | 63.4点 |
| E.教室・自習室 | 6位 | 64.8点 |
| F.通いやすさ・治安 | 5位 | 72.8点 |
| G.スタッフ | 6位 | 67.1点 |
| H.提供情報 | 6位 | 64.4点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 60.8点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 62.0% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
テキストの答えが答えのみで途中経過が書いてないため、理解するのが大変。学生バイトも多いこともあり、教え方が人によってばらつきがあり、理解できないことがある。
個別指導塾と謳っているが、教室内は一切仕切りがなく、子ども達がフリーで座っている状況だった。集中するのに難しい環境だと思う。
塾長がコロコロ変わるので、塾長によって子供の性格や勉強度を把握していないので、面談の時に毎回同じ話をしている気がする。
塾長によって当日休んだ場合の対応が違って困った。振り替え授業ができたのに、塾長が代わってできなくなった。
コロナ禍以降、当日欠席の振替ができなくなった。急な体調不良があっても振替できないのはおかしいと思う。
当日連絡の欠席だと振替ができないところ。前日までの連絡だと振替できます。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
漢検、英検を受けさせてくれたり、中学生になる人に向けてのガイダンスがあったり、高校進学での心構えや注意点など細かく教えてくれる機会を必ず作ってくれるのはありがたいし親も勉強になる。
子供が楽しく通えていること。通常授業以外にも理科の実験教室やさまざまな講習を実施してくれるところ。
本人が英語の先取りをしたいということで、小学生から通い始めた。おかげで英語は得意科目になった。
子供の弱点を集中的に勉強してもらえたり、振替が出来るところ。
授業が丁寧。また、読書感想文など必須のカリキュラムがある。
室長が交代される際に、電話により挨拶の連絡をもらった。
初めて通わせた塾だったので、塾選びの判断基準ができた。
成績が上がった。勉強以外にもフォローが充実している。
理解出来なかった算数を少しずつ理解してきていること。
宿題があるから自然と勉強をするきっかけができる。
急なお休みなどにも臨機応変に対応してくれる。
勉強に集中して取り組むようになった。