現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者2,043人による、小学生 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、スクールIEを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.受講効果 | 4位 | 62.4点 |
| B.適切な受講費用 | 5位 | 58.3点 |
| C.講師 | 4位 | 65.9点 |
| D.カリキュラムの充実さ | 4位 | 65.8点 |
| E.教室・自習室 | 4位 | 66.6点 |
| F.通いやすさ・治安 | 75.4点 | |
| G.スタッフ | 4位 | 69.3点 |
| H.提供情報 | 4位 | 66.9点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 61.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 62.2% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
半年に一度、教室維持費というものが引き落とされるが、これは教室のためなのか?教室のトイレが古く鍵が閉まりにくいとのこと。ちゃんと、教室のために使ってほしい。
先生がコロコロかわり、一部の良い先生を除いて、先生はただのアルバイトなんだなと思う程熱量もなく、子供に何も響かなかったこと。
私立小学校からそのまま私立中学校に進学しているが、公立校とカリキュラムが全く違うので、対応できていない。
こちらの予定が合わないのに、長期休みの前の面談でいつも夏期講習、冬期講習などのオススメをしてくること。
授業数ばかり気にする。提案と言いながら、何となく提示された講習をやる流れがある。
講師の割り当て等、仕方がない面もあるが、当日キャンセルが基本的にできないこと。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
個別指導なので、子供がどこで躓いているか?がわかり、放置されないところです。熱心に、かつ子供目線で教えてくれるので、子供も通いやすいところです。
先生と子供の信頼関係。勉強だけでなく子供にとって身近で優しいいろいろなことを教えてくれるお兄さん。何でも話せるようで慕っております。
上から押さえつけず、勉強が嫌いにならない指導がありがたい。受験目的ではなく、勉強に遅れないようにが主目的なので満足している。
個別指導でわからないところを聞きやすい。テスト対策講座がある。面談で塾での様子を定期的に聞ける。
子どもの学習意欲が低下している時に通塾を始めたので、最低限の勉強を続けさせることはできた。
急な欠席でも翌月以降へ無料でリスケ可能な点。生徒のことを、よく理解していてくれている点。
学校でわからなかったことなども、そのままにせずちゃんとわかるまで教えてもらえるとこ。
授業じゃなくても自習室が使える。兄弟が通っていたら、他の兄弟も自習室を使える。
勉強に対して前向きになった。英検や漢検などの取得に意欲的になった。
塾長が知識豊富で、何もわからない高校受験について親身に教えてくれたこと。
個別指導という点が娘に合っており、授業以外でも通って勉強している。
講師が一生懸命教えてくれる。子どもに合った講師を選択してくれる。