現役小学生・中学生のお子様を持つ保護者1,797人による、小学生 個別指導塾 首都圏別 比較・評判の内、ナビ個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.受講効果 | ![]() | 63.3点 |
B.適切な受講費用 | 4位 | 58.9点 |
C.講師 | ![]() | 66.2点 |
D.カリキュラムの充実さ | ![]() | 66.2点 |
E.教室・自習室 | ![]() | 67.8点 |
F.通いやすさ・治安 | 6位 | 70.4点 |
G.スタッフ | ![]() | 69.1点 |
H.情報提供 | 4位 | 67.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 62.1点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 66.1% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:15件
もう少しナビの良い特徴が出せるものを考えた方が良い。生徒個別の興味がある事柄など。
先生から子どもの苦手なことや分からない単元などの説明があまりなかった。
教室が狹かった。迎えに行った際に担当以外の講師の挨拶がない。
塾長がかわってから自習でのアフターケアが足らなく感じる。
単元が進んでも、分からないところがあると先に進めない。
テストの点は上がっていないし、成績も上がっていない。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
清潔に清掃されており、先生方も親しみ易く子供が楽しく通ってる感じがわかるので。
生徒に対する誠実・公平なところが好ましい。あまり押しつけ感がなかった事が好印象。
ちょっとでも勉強に興味を持ってくれた。塾に行ってなかったらどうなってたか…。
授業中は無理強いせず本人のペースにあわせて進めてくれていた。
子供の学習に対する考え方が変わったこと、成績が上がったこと。
こまめに学習状況を教えてくれた。教え方が丁寧だと思った。
親が教えられない教科や勉強の仕方を教えてもらえたこと。
相性のいい先生ならば子どもは意欲的に勉強していた。
家では勉強しないが自習室に通うようになった。