高校受験を対象とする集団塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者1,313人による、高校受験 集団塾 九州別 比較・評判の内、九大進学ゼミを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | ![]() |
73.90点 |
B.適切な受講料 | ![]() |
70.21点 |
C.適切な人数・クラス | ![]() |
72.04点 |
D.講師 | ![]() |
75.28点 |
E.カリキュラムの充実度 | ![]() |
69.21点 |
F.自習室の使いやすさ | 5位 | 65.02点 |
G.教室の設備・雰囲気 | 5位 | 67.63点 |
H.通いやすさ・治安 | 4位 | 72.51点 |
I.スタッフ | ![]() |
72.75点 |
J.入試情報 | ![]() |
69.38点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度を掛け合わせて算出しています。
コメント総数:16件
休んだ時の振替がない。フォローもしてくれていない気がする。自習室も今は使えないようなので、使えるようにして欲しい。
受験本番での応用がいまいち効かなかった。定期テスト重視の傾向のせいか、基本的な内容の理解が薄かった気がする。
子供の成績が特段伸びたわけでもなかったので、ここが子供にとって果たしていい塾だったのか、わからない。
悪い点ではないですが塾に行ってたわりには点数につながらなかった。本人のやる気につながらなかった。
設備は最小限。自習室が特別あるわけではなく、空いている教室で自習ができるという感じ。
塾を休んだ後の補習のフォローがない。(補習を受けるのは生徒が自発しないとない)
当サイトに掲載している内容はすべてサービスの利用者が提出された見解・感想です。
弊社が内容について正確性を含め一切保証するものではありません。
弊社の見解・ 意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
高校受験 集団塾 九州の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
良い点
塾長の第一印象も良く、色々と勉強されてる方のように思いました。話し方、指導の仕方、熱意もあり、一生懸命で、生徒のやる気、聞く耳を持たせるような指導のあり方に、共感させられました。
定期試験前に、しっかりとテスト対策をしてくれたり、受験のためのこれからの勉強のやり方等の指導を、親子共々してくれること。
一人ひとりに合わせた指導をされてる感じがします。アットホームで子供も行きたくないとは一度も言った事がありません。
復習型の指導方式や、毎日、無理のない課題や通塾ごとの確かめテストで、定期テストは点数か取りやすかった。
一人っ子なので、競争心に欠けている面があるが、仲間と一緒に勉強する事で頑張ることが出来たと思う。
先生が熱心に指導してくださり、授業がない日でも自習室に勉強しに行って、子供もやる気になっていた。
子供が負担に感じる程の勉強量ではなかったので、行きたくない休みたい辞めたいなど言ったことがない。
子供から聞く、講師の方々の指導の仕方、直接会った時の、感じの良さ。何より、志望校に合格できた。
成績も上がり先生達も熱心に教えてくれたので良かったと思います。先生達が子供に合っていた。
入試対策が、すばらしかった。実際に、塾で解いた問題が入試に出たと聞き、さすがと思った。