現役高校生を対象とした集団塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者815人による、高校受験 塾 甲信越・北陸別 比較・評判の内、IKUEIを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合5位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 5位 | 72.3点 |
| B.適切な受講費用 | 5位 | 64.7点 |
| C.適切な人数・クラス | 4位 | 69.9点 |
| D.講師 | 5位 | 72.4点 |
| E.カリキュラムの充実さ | 5位 | 70.7点 |
| F.教室・自習室 | 5位 | 69.9点 |
| G.通いやすさ・治安 | 5位 | 69.1点 |
| H.スタッフ | 5位 | 70.2点 |
| I.提供情報 | 4位 | 73.0点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 71.0点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 80.4% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
駅前で、本人が公共交通機関を使って通塾するにはよいが、夜遅くなると危ないので親が車で迎えに行くことになる。駐車場が狭くて周りに路駐も増え危ないし、迷惑をかけている。
夏期講習、冬期講習の実施時間が夜帯に限られていること。せっかくの休みなので、日中帯での実施があるとなお良い。
集団で受ける授業なので、理解していない時でもそのまま進んでいってしまう。
休んだ場合の振替を柔軟に対応してほしかった。また1クラスの人数が多すぎ。
地域の格差があり、交通の便が悪く、授業時間までには送迎が必要だった。
成績が伸び悩んだ時の対応が弱く、フォローが足りないと感じた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
授業を欠席した時に別のクラスの授業に参加できたり、別の校舎で自習ができたりと、融通が利くところがよい。
その時点での成績の自身の位置がわかりやすく参考になった。受験対策も充実していたと思う。
県内で圧倒的情報量を持っている。先生方と子供達の距離が近く相談しやすい。
受講授業以外の勉強も個別に指導してもらえること。
受験情報の多さ、データから的確な志望校選び。
常に子供に対して、アドバイスをしてくれた。
子供自身が、学びたいと意欲的になった。
本部校には他校より良い講師が揃っていた。
志望する高校の仲間を作ることができた。
受験に関する情報提供が受けられたこと。