高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者656人による、高校受験 個別指導塾 北海道別 比較・評判の内、明光義塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合5位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 5位 | 69.4点 |
B.適切な受講費用 | 5位 | 60.1点 |
C.講師 | 5位 | 69.5点 |
D.カリキュラムの充実さ | 4位 | 69.0点 |
E.教室・自習室 | 5位 | 69.1点 |
F.通いやすさ・治安 | 5位 | 72.7点 |
G.スタッフ | ![]() | 72.0点 |
H.情報提供 | ![]() | 69.7点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 65.5点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 67.7% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
塾では出来ている学習の習熟度と学校での実際の成績が一致しないことが多く不安だったこと。
夏期冬期の講習代が高いが、すすめられると断りづらいので負担が大きい。
講師が充実してないと思った。近所の他の有名塾との格差が感じられた。
回数利用すると授業料が増額され、負担が大きく感じた。
塾に通ってる安心感で本人の危機感がなかった。
オンライン授業は生徒自身のみで行っていた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
学校から近く友達も通っていたので通いやすかった。近くにコンビニなどお店があり昼食夕食を買いに行けたのがよかった。先生はみんな優しいらしい。
授業の振替を柔軟に対応してくれるのはとても良かった。難関校の受験対策として様々な問題を用意してくれたり個別指導の良さが感じられた。
先生がフレンドリーで教え方が上手。教室長がとても親身になってくれる。わからないところだけ確認できる。
不登校だったのが塾に通う事によって高校へ進学して専門学校へ通いたいと将来の夢に繋がった事。
個別指導の為、分からない事をすぐ聞く事ができ、苦手分野を克服する事ができた点。
講師の方々が学習面から精神的なフォローまでしっかりとしてくれて、心強かった点。
苦手な部分を重点的に教えてもらえる。私立高校の詳しい情報を教えてもらった。
担当の先生のお陰で英語の点数も上がり、授業も理解出来ている。
こちらの予定に合わせて受講時間を選べて通いやすかった。
壊滅的にできなかったことが半分はできるようになった。
成績が上がった。内申点があがり、ランクも上がった。
塾長の熱意。こちらの都合に合わせた対応の良さ。