現役高校生を対象とした個別指導塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者1,047人による、大学受験 個別指導塾 現役 近畿別 比較・評判の内、明光義塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 8位 | 75.1点 |
B.適切な受講費用 | 4位 | 67.9点 |
C.講師 | 6位 | 78.1点 |
D.カリキュラムの充実さ | 4位 | 74.2点 |
E.教室・自習室 | 6位 | 75.0点 |
F.通いやすさ・治安 | 7位 | 80.2点 |
G.スタッフ・チューター | 5位 | 76.8点 |
H.入試情報 | 5位 | 75.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 73.3点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 83.6% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:16件
疑問点にすぐには回答してもらえないことが多かった。時間が経ってからその点について回答してもらえたが、こちらも何がわからなかったのか忘れてしまっていたので、思い出す必要があり二度手間になった。
授業はわかりやすいが、進路指導や志望校別の対策などのサポートが手薄い。対策が始まったのも1ヶ月前と直前の時期からであったため、自分で対策を始めておくことが必要と感じた。
個人的に無音の環境の方が集中できるのだが、自習室では音楽がずっとかかっていた点。
授業が即席、間に合わせ感が否めない。先生によって授業の質が違う点。
受験生を優先するのは分かるが、少し自主勉のような、授業。
カリキュラムが組まれてないのでほとんど独学の状態。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
講師の方が寄り添ってくれてなんでも相談できた。どこの大学に進学するか悩んだ時、話をたくさん聞いてもらいアドバイスや情報をたくさんくれたおかげで大学を選ぶことができた。
先生と年齢が近いこともあり、気軽に質問ができる雰囲気だった。
先生とほぼ1対1で喋れたり授業を受けれるのでなんでも聞ける。
通いやすく、授業の変更などを比較的自由にさせてくれた。
入試形式に沿った問題の演習を集中的にさせてもらえた点。
親身になって話を聞いてくれて、とても通いやすい環境。
進路相談について親身に対応してくれたところ。
学校の成績があがった。入試対策が出来た。
分からないところを分かるまで教えてくれる。
合格に向けて共に頑張っていただけたところ。