現役高校生を対象とした個別指導塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者1,022人による、大学受験 個別指導塾 現役 近畿別 比較・評判の内、個別教室のトライを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合9位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 8位 | 75.1点 |
| B.適切な受講費用 | 9位 | 66.9点 |
| C.講師 | 8位 | 77.2点 |
| D.カリキュラムの充実さ | 9位 | 73.1点 |
| E.教室・自習室 | 7位 | 75.5点 |
| F.通いやすさ・治安 | 8位 | 80.3点 |
| G.スタッフ・チューター | 8位 | 74.6点 |
| H.提供情報 | 9位 | 74.1点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 72.2点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 73.6% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:15件
信用を損なう対応があったこと。教室の温度が異常。
年齢層が広いために、騒ぐ子供がいることもある。
教室長の教室掛け持ちは良くない。
こちらが体調不良の時の対応に不満。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
講師や先生達が結構フレンドリーに接してくれて、自分の進路についても真剣に向き合ってくれていて、教師の質が高く、意外と年間行事が多かった点。
自習時間も講師に質問できる環境が整っていた点。教材を購入する必要はなく、一人一人に合わせたテキストを塾側が印刷してくれた点。
講師や先生達がフレンドリーで、且つ自分の進路などについて真摯に対応してくれて、自習の習慣が付き、模試が受けやすい点。
得意科目だからかもしれないが、1科目だけは先生の授業がわかりやすく、成績もすごく良かった。
可もなく不可もなく、ただ復習や予習などは授業を受けた時の頭への入り方が良かった。
自習する習慣がついた点。意外と他の生徒達と交流する機会が多い点。
親身になって相談に乗ってくれる先生が担当で、悩みを相談しやすかった。
自習の習慣がついて、更に勉強に楽しみを見い出せるようになった点。
チューターの先生がほぼずっといてくれることで、質問しやすかった。
先生が親身になって相談に乗ってくれること。
一対一の形式が自分には合っていた。