現役高校生を対象とした個別指導塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者1,096人による、大学受験 個別指導塾 現役 近畿別 比較・評判の内、個別指導学院フリーステップを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合4位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 5位 | 76.9点 |
B.適切な受講費用 | 5位 | 69.2点 |
C.講師 | 6位 | 77.9点 |
D.カリキュラムの充実さ | ![]() | 75.1点 |
E.教室・自習室 | 4位 | 76.2点 |
F.通いやすさ・治安 | 7位 | 81.4点 |
G.スタッフ・チューター | 4位 | 77.1点 |
H.情報提供 | 4位 | 76.5点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 74.4点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 86.4% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
講習期間には講師が固定ではないため、担当講師によって指導方法やスキルにばらつきがあるように感じた。
同じ空間でいろんな生徒が違う教科を勉強するので気が散る時がある。
質問を回答してもらえることができないときがあったこと。
全ての教科を教えてもらえるわけではないこと。
教材を買ったが、授業で使わないことがあった。
先生との距離が遠く、親しみづらく感じた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
国公立を志望する受験生が少なかったにも関わらず、担当の講師の手厚い指導や応援がとても励みになった。メンタル面で多くサポートしてもらったと感じる。
全員が優しく、けれど甘い訳では無いのがよかった。講師と仲良く、受験以外の将来の職業等についても教えてもらったりもした。
費用などに合わせて授業や教材を提案してもらえるところ。どの先生も優しく、授業以外でも教えてもらえたところ。
学習習慣が身についただけでなく、第一志望の大学にも合格できたのでよかったです。
個人に合わせてカリキュラムを組むことができ、結果的に必要な学習ができる点。
先生と接しやすい。分からない問題を教えてくれる。相談にのってくれる。
入試情報についてたくさんのデータや詳しい情報が手に入ったところ。
講師の教え方がわかりやすくて、理解しやすかったところ。
講師と生徒との距離が近く、気軽に質問ができる点。
入試に関する豊富な情報を手に入れられたところ。
自分が分からない部分を丁寧に解説してくれた。
先生がわからない問題も丁寧に教えてくれた。