現役高校生を対象とした個別指導塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者1,096人による、大学受験 個別指導塾 現役 近畿別 比較・評判の内、個別指導キャンパスを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合8位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 8位 | 75.4点 |
B.適切な受講費用 | ![]() | 69.5点 |
C.講師 | 8位 | 77.1点 |
D.カリキュラムの充実さ | 8位 | 73.0点 |
E.教室・自習室 | 9位 | 71.8点 |
F.通いやすさ・治安 | 8位 | 80.0点 |
G.スタッフ・チューター | 8位 | 75.2点 |
H.情報提供 | 9位 | 74.0点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 73.2点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
割合 | ||
---|---|---|
推奨意向 | 76.7% |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
値段が高い。わかりやすい先生はとてもわかりやすいが、分かりにくい人はほんとに分かりにくい。
先生によって分からない教科があり、進捗が遅れたこと。
特にないけど、虫がよく出たから集中が途切れる。
先生が知らない単元の範囲があり、進捗が遅れた。
自転車を停めておくところが狭いかもしれない。
先生が忙しく、質問がしにくいときがあった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
ひとりひとり違う進路に寄り添って対応してくれた。中学生の頃から通ってる塾なので、勉強以外のこともなんでも塾長に話せる環境なのが有り難かった。
先生が熱心に指導してくれた。学校の課題で分からなかったところを聞くことができた。
若い人が多いから話しやすかった。大学生に大学の話も色々聞けた。
とにかくみんな先生が寄り添って対応してくださっていた。
親身になり、わからないとこは詳しく教えてくれるところ。
1対1の授業の質が良かった。丁寧に教えてくれる。
講師が一人ひとり親身になって質問に答えてくれる。
優しく丁寧に分からないところを教えてもらった。
自習のスペースを無理矢理にでも作ってくれる。
講師の人とコミュニケーションが取りやすい。
講師は当たりの人だと前向きに取り組める。
先生方との年齢が近い為相談に乗りやすい。