過去7年以内に社会保険労務士の試験を受験し、勉強方法に通信講座を利用した1,227人による、通信講座 社会保険労務士別 比較・評判の内、資格の学校TACを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
テキストが読みにくい構成になっている点。もっと簡潔に説明できると思える内容を無駄に長く説明している部分が多々ある。
大きなものはないですが、東京に人気講師が集まっていて通学に振り替えるときには東京に行く必要がありました。
習熟度を改善するための仕組みや、モチベーションアップ、取り組みの方向性確認が難しかった。
基本テキスト以外の合格テキストは、情報量が多すぎて余白が少なく非常に使い勝手が悪い。
学習期間中のフォローが少ない。テキストにメリハリがなく、ポイントが分かりづらい。
講師によっては講義の質が低く、講義の内容が精神論に偏るなど、論理的でない方もいる。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
以前税理士をタックを利用して取得したので、要領がわかってました。社労士講座は人気講師がWEBをしてくれていたのでよかったです。
テキスト以外にレジュメや補足資料も用いて、講義は細部に至るまで掘り下げられ、重要な論点がしっかり理解できる。
今回は落ちてしまったが、次につながる勉強が出来たと思う。WEBの授業は時短で受けやすい。
わざわざ学校に通わなくても良い点、好きな時間に好きなだけ勉強出来る点が良かった。
もう10年程度使用していてペースなどもつかめていてあとは実践のみであること。
別の資格でTACを利用しており、使いやすかったこと。割引率が高かったこと。
オンライン授業の時間がきちんとしている。テキストとずれない。
繰り返しDVDを見ることが出来る。時間が縛られず、自由に出来る。
合格に必要な情報が網羅されており、短期での合格につながった。
テキストがわかりやすいし、動画での勉強も分かりやすい。