高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者1,062人による、高校受験 個別指導塾 北関東別 比較・評判の内、明光義塾を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 70.4点 | |
| B.適切な受講費用 | 4位 | 61.2点 |
| C.講師 | 69.8点 | |
| D.カリキュラムの充実さ | 69.4点 | |
| E.教室・自習室 | 4位 | 69.8点 |
| F.通いやすさ・治安 | 73.9点 | |
| G.スタッフ | 71.7点 | |
| H.提供情報 | 70.5点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 64.5点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
個別だから仕方がないと思うけど、少し料金が高めに感じた。部屋の明かりが少し暗い気がした。塾に通うのを決めるまでに、勧誘や契約時の対応で、人によっては嫌な気持ちになった時があった。
騒がしい生徒がいても適切に注意して、静かにさせられない。バイトの若い講師(大学生?)の社会経験が少ないためか、電話でのやりとりが苦手な様子。
欠席時の代替えフォロー等が欲しかった(コロナ2類だったので、コロナに感染等でやむなく休んだ時はフォローして欲しかった)。
なかなか成績が上がらなかった。本人のやる気以外に具体的にどうしたらよいかなど指導して欲しかった。
受験したい学校の話ではなく、偏差値の一番高い学校の話を出して説明され、とても苦痛だった。
言われたことをやることが多く、わからないところを質問するタイミングが難しいと感じた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
テスト範囲を先生に伝えたところ、それに沿ったカリキュラムを用意してくれ、集中的に教えてくれた。自宅から通いやすい場所にあるのと、友達が多く通っているから無理なく楽しく通えた。
成績は良くなったとはいえないが、利用していなかったらもっと成績が悪かったかもしれないと思ったこと。
自習で自由に通える。定期テスト前に、追加料金不要の授業を実施してくれる。情報を教えてもらえた。
受験前には三者面談もあり、親の意見も聞きながら子どもの意見も尊重し考えてくれていた。
塾の時間だけでも勉強をしてくれた。統一テストを定期的に受けることが出来た。
苦手だった教科の成績が上がり、全体的に上がった!志望校も合格できた。
学習意欲が湧いてきた。自主学習をやろうとする姿勢が見えてきた。
面談などで希望校の詳細な情報などを聞くことができてよかった。
以前は集団塾でしたが、個別に変えて本人は良かったようです。
定期的に模試があるので、どの偏差値レベルにいるか把握できる。