高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者1,062人による、高校受験 個別指導塾 北関東別 比較・評判の内、個別教室のトライを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 71.3点 | |
| B.適切な受講費用 | 62.3点 | |
| C.講師 | 72.0点 | |
| D.カリキュラムの充実さ | 70.0点 | |
| E.教室・自習室 | 72.0点 | |
| F.通いやすさ・治安 | 71.8点 | |
| G.スタッフ | 72.1点 | |
| H.提供情報 | 70.3点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 64.9点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:16件
一番最初の塾に入る時の担当者が適当すぎて、不安に感じた時がありました。例えば、初日の授業がある日に誰も教室にいなくて、暑い中外で待たされ、連絡してもなかなか対応してもらえなかった。
年齢が近かったため友達感覚になってしまったこと、やる気のせいだとも思うが思うほど成績が伸びなかったこと。
半分授業で半分自主学習、わからないところは質問する形式だったので、質問できずに終わっていた。
保護者と塾長の面談があるが、ちゃんと子供の把握をしていないと感じたことがあった。
とくにありませんが、費用がお高めです。
当日キャンセルが振替できないこと。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
通学しやすい場所にあったこと、講師の年齢が子どもに近く親近感があったことでやる気が少なからず出て、大学の話を聞けたこと。
授業のカリキュラムが、それぞれの生徒に合わせたものだったから、ありがたかった。
担当講師の先生が子供に合っていた方がいて、良かったと思います。
子どもなりにやる気が出て、集中して勉強するようになった。
成績がほぼキープできており、また向上していること。
先生と気が合い楽しく授業を受けていたようだった。
他生徒に気を遣わず講師に質問出来るところ。
子供のペースに合わせた学習ができること。
本人のレベルに応じた指導が可能。
個別で授業に対応できていること。