高校受験を対象とする個別指導塾に通年通学している(したことのある)現役中学生/高校生の保護者1,026人による、高校受験 個別指導塾 北関東別 比較・評判の内、ITTO個別指導学院を選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合4位
評価項目 | 順位 | 得点 |
---|---|---|
A.成績向上・結果 | 4位 | 65.7点 |
B.適切な受講費用 | 4位 | 58.7点 |
C.講師 | 4位 | 67.7点 |
D.カリキュラムの充実さ | 4位 | 65.9点 |
E.教室・自習室 | 4位 | 67.7点 |
F.通いやすさ・治安 | ![]() | 72.2点 |
G.スタッフ | 4位 | 69.5点 |
H.情報提供 | 5位 | 66.2点 |
得点 | |
---|---|
他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 64.2点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
コメント総数:18件
講師によって、指導法、アプローチ、特に生徒の個性に寄り添ったコミュニケーション能力や指導法に差が大きい。
苦手教科が多いからと沢山授業数を入れられ、お金ばかりかかった。ノートや教材費もかなり取られていた。
苦手教科の指導にもう少し力を入れて欲しい。
塾長が3回かわり教え方に統一感がなかった。
親とのつながりがほぼなかったこと。
宿題のボリュームが少ないと感じた。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
先生が親身になって子供のことを一緒に考えてくれます。急に休みになっても振替に対応してくれます。大勢じゃないことで個人の個性を理解してくれています。
子供が集団授業に向いていないと分かっていたのもあるが、親のメールアドレスに毎回授業の様子をフィードバックしてくれるので、様子が分かりありがたい。
欠席時の振替授業等、柔軟に対応してくれる。毎回、授業日報がメールで送られてくる。子どもと相性の良い先生を担当に付けてくれる。
学習の習慣化。多少なりとも向上心やテスト成績へのこだわりをみせるようになった。
以前通っていた塾よりも、ベテランの先生が多く、点数が上がった。
苦手科目、単元を理解するまで丁寧に説明してもらえるところ。
面談が多くて子供の受験に対する意識が上がった気がする。
地元の高校を卒業した人もいるので生の情報を得られる。
通塾し始めて、まもなく成績が上がった。
個人的に分からないところが聞けるところ。
先生方が親身になって教えてくれる。
通塾したおかげで志望校に合格できた。