現役高校生を対象とした個別指導塾に通年通学している高校生、または通年通学していた大学・短期大学の受験経験者1,665人による、大学受験 個別指導塾 現役 首都圏別 比較・評判の内、栄光ゼミナール大学受験ナビオを選んだ利用者の声や各項目の得点を紹介。
総合
位
| 評価項目 | 順位 | 得点 |
|---|---|---|
| A.成績向上・結果 | 6位 | 76.0点 |
| B.適切な受講費用 | 5位 | 68.4点 |
| C.講師 | 4位 | 78.0点 |
| D.カリキュラムの充実さ | 74.2点 | |
| E.教室・自習室 | 79.4点 | |
| F.通いやすさ・治安 | 84.3点 | |
| G.スタッフ・チューター | 6位 | 75.3点 |
| H.提供情報 | 76.4点 |
| 得点 | |
|---|---|
| 他者推奨得点 当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果の平均スコアから算出した得点です。 | 74.8点 |
※総合得点は上記の評価項目に利用者ニーズに基づく重要度の掛け合わせ、他者推奨得点を加味して算出しています。
| 割合 | ||
|---|---|---|
| 推奨意向 | 89.5% | |
※当調査における「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」の回答結果から算出した割合です。
コメント総数:18件
先生たちのスペースの前で大声で話す生徒が多かった。我儘な生徒に先生が押されて生徒がやりたい放題していた。
受験終了後に同じグループ会社でのアルバイトの斡旋があった点(非常に断りづらい雰囲気だった)。
生徒個人への対応(成績が悪かったときに冷たい態度だと感じたことがあった)。
よく知らない先生に勉強はどうとかああだとか説教されたこと。
特定の社員から挨拶しても返してもらえなかった点。
自分の苦手部分が完全に解消されなかった。
当サイトで掲載しているすべての情報やデータは、当社の調査に基づいた結果から作成したものとなりますが、
サービスへの感想については、サービスの利用者が提出された見解・感想となっており、当社の見解・意見ではないことをご理解いただいた上でご覧ください。
良い点
個別の先生の教え方。個別の先生の知識量。個別の先生の進路指導。個別の先生のプレゼン作成、志望動機書類への助言。
教室が新しいため清潔。新型コロナウイルス対策がしっかりしていたため、利用しやすかった点。
無理に追加で受講を進めてこなかった点と、講師・スタッフとの適度な距離感。
教科ごとに担当の先生がいたため、だんだんと仲良くなり質問しやすかった。
個別指導なため、自分の苦手な部分を重点的に攻略できやすい。
先生が親身になって相談に乗ってくれた。
先生がとても親身に相談に乗ってくれた。
大手だから情報が多くあったこと。
わかりやすい説明で続けやすかった。
講師が積極的に協力してくれること。
先生のサポートが手厚かった。
高校とは違う内容が学べた。